![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54964042/rectangle_large_type_2_031087bf964038152e617c8ab62fdb93.jpeg?width=1200)
Photo by
turbo1019
6/19 Sat 偽竹炭タオル救済、気になった言葉
朝 ヨガ1時間半
夜 Ramadasa 瞑想
---
胸が伸びる感覚、肌の感覚に集中できた。瞑想では途中6年前に亡くなった母のことを思い出した。無心になろうと思いながらも母と過ごした日々が思い出される。口呼吸から鼻呼吸のロングブレスに移った時、だーっと涙が流れてきた。
母との思い出をここに書こうと思って書き始めたけど、思いのほか泣けてきてしまったのと思い出の曲とも紐づくので後日本アカのほうできちんと記事を書こうと思う。
★
先日買った偽竹炭タオル、一度使ってみたけど肌にはやっぱり気持ち悪いので2枚縫い合わせて足ふきとして使うことにした。
フカフカして足には心地よいよ(笑)
ついでに古タオルを縫って台布巾を作る。
★
息子がおやつが何もない、って言うので(子供か!)バナナチョコケーキを焼いた。
ミキ、モリンガパウダー入。オートミール粉、ココナッツシュガー使用。グルテンフリー。ココアパウダーをたっぷり使った。冷蔵庫に入れて明日以降のほうが美味しくなる。
★
Twitterで見かけた言葉。
問題が起こった時点で解決策も同時に生まれている。
そうなのかもしれない。だから乗り越えられない問題などないのだよねきっと。
1日を終える際に宣言をしてください。過去を手放すためです。「私は、毎日この瞬間を生きます。過去の記憶をどうするか、それは私の選択であり、過去を変えようとしたり、理解しようとはしません。そして何よりも大事なこと、すべてがどうでもいいことだということです」
— ウィリアム・レーネン (@williamrainen) June 18, 2021
うん、すべてはどうでもいい。今この瞬間だけが大切。
いいなと思ったら応援しよう!
![madesarimame](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53844707/profile_3ec6d3d3d4fb2374d24cc5246dca22fb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)