見出し画像

#213 『老いた親はなぜ部屋を片付けないのか』販売中

こんにちは
tatsuyaです。

本日は、書籍の紹介です。

『老いた親はなぜ部屋を片付けないのか』販売中(日経からのお知らせ)

年齢を重ねた自分の親や身近な高齢者が、家の中を十分に片付けなくなったり、家に引きこもるようになったり、暑いのにエアコンをつけなくなったりすると、「ひょっとして認知症の前ぶれでは」と不安に思うこともあるでしょう。しかし、高齢の患者と接する機会の多い医師である著者は、「多くの場合、認知症ではなく別に理由があり、あわてる必要はありません」と解説します。加齢による心身の医学的な変化を理解し、老いた親との付き合い方を学ぶための一冊です。

平松類著、日経プレミアシリーズ、224ページ、定価990円(10%税込)、日本経済新聞出版。

2024/11/18 日本経済新聞

以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

それではまた、次回お会いできれば嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!

tatsuya@(通所介護×介護報酬)/理学療法士
「制度に関して興味がでた」「介護保険をもっと知ってみたい」と思っていただけましたらサポートをして頂けるとありがたいです! 今後も介護報酬の改定が施設にとって少しでもプラスになるように継続して行なっていきたいと思いますのでよろしくお願いします!