献立の組み立て方
家族4人(大人2人小学生2人)の1週間分の食材を、週1回金曜日のまとめ買いを中心に調達しています。まとめ買いに行く前に、前もってレシピ本などを参考に6~7日分の献立をみつくろい、それに必要な食材を買うようにしています。献立を立てる際に、私がどのようにメニューを決めているのか紹介したいと思います。
1.主菜(5~6種)の決め方
ひき肉献立 1種 ←ミートソース、ハンバーグ、餃子、肉団子など
鶏肉献立 1種 ←筑前煮、唐揚げ、照り焼きなど
豚肉献立 1種 ←玉ねぎとの炒め物
魚献立 1種 ←切り身多め、サケのムニエルやぶりの照り焼きなど
残りの2種ほどの献立は、レシピをパラパラして「最近これ食べてないな。」と思ったメニューなどをいれます。
2.副菜(4種)の決め方
緑色の野菜献立2種 ←コールスローやほうれん草のおひたしなど
サラダ1種 ←ポテトサラダ、春雨サラダ、マカロニサラダなど
乾物1種 ←大豆や切干大根、高野豆腐を使ったメニュー
その他に、卵(厚焼き玉子など)のメニューといった食べやすいものを入れます。
3.汁物の決め方
味噌汁2種 ←大根、長芋や油揚げ、豆腐
スープ2種 ←コーンスープやかぼちゃスープ
困った時は卵スープか玉ねぎスープ!味噌汁も何入れても作れる!
4.その他
家族の誕生日やクリスマス、連休などのご馳走デーがその週にある場合は前もって家族の希望を聞きご馳走メニューを入れます。うちでご馳走といえば出てくるのは、ローストビーフ、ステーキ、豚ブロックとりんご炒め、酢豚などです。
とにかくレシピを見ながら調理をしたいレシピ忠実派です。これらのメニューを何となく検討をつけてから実際にスーパーに行き買い物をすませます。もちろん、当日安売りしているものや常備しているもので補充が必要になったもの(お茶のティーバッグや調味料など)を上のリストにさらにプラスして購入しています。1回のリストを考えるのに10分ほど、買い物に30分から40分ほどかけています。