冷蔵庫の余り物で作る【具沢山ペスカトーレ】レシピ
▼レシピ動画▼
ぷらすです。
冷凍庫の奥に、中途半端に余ったシーフードミックスを発見したので、今回は冷蔵庫の余り野菜と一緒にペスカトーレを作ります。
材料:
シーフードミックス 70g
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 1個
ナス(小) 1本(80g)
スパゲティー(1.7㎜) 100g
スライスにんにく 5g
トマト缶 1/2缶(200g)
白ワイン 50㏄
塩・黒コショウ 適量
オリーブオイル 大さじ1
作り方:
1・1%の塩を加えたお湯を沸かしておく。シーフードミックスは3%の塩水で解凍、野菜は3㎜幅に切りそろえておく(動画参照)
2・フライパンにオリーブオイルとスライスにんにくを入れて火にかけ、シュワシュワしてきたら弱火でニンニクの香りが立つまで炒め、そこに野菜を加え全体に油が回ってしんなりするまで炒める。
3・2にトマト缶を投入。トマトの水分が飛ぶまで弱火でじっくり炒める(動画参照)その間に沸騰させた塩水で表示時間通りパスタを茹でる。
4・トマトがしっかり煮詰まったら白ワインを投入。アルコールが飛んだらパスタの茹で汁オタマ1杯分で伸ばし、解凍したシーフードミックスを入れてひと煮立ちさせればソースは完成。
パスタが茹で上がったらソースと絡め、最後に黒コショウを振って出来上がり。
ペスカトーレを日本語にすると漁師。
漁師が売れ残った雑魚・外道の魚をトマト煮にしたのがこのパスタの始まりと言われているようです。
レシピのポイントはトマト缶をしっかり煮詰めて水分を飛ばす事。これによってトマトの酸味が飛び、旨味だけが際立つ美味しいソースになりますよ。
という訳で今回は、冷凍庫と冷蔵庫の余り物で漁師風パスタ作ってみた。でした。
ではではー(´∀`)ノシ
▼マイ・YouTubeチャンネル▼
レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。