台湾の超簡単目玉焼きスープを作ってみた。【レシピ】
ぷらすです。
先日、スープ作家の有賀薫さんのツイートで見かけ超気になったので、台湾の「目玉焼きスープ」を作ってみました。
超簡単目玉焼きスープ
材料:
卵 1個
ごま油 大さじ1
おろしニンニク 小さじ1
おろしショウガ 小さじ1
長ネギ(白いところと緑のとこ) それぞれ5㎝ほど
塩コショウ 適量(お好みで)
お湯 250㏄
作り方:
1・長ネギは青いところは粗みじん、白いところは細切りにしておく。
フライパンにごま油を入れて中強火にかけ、油が温まったら卵を割入れる。
2・卵の下面が焦げてパリパリだけど、黄身は半熟状態になったらフライパンにお湯を入れて沸騰させる。
3・2の火を中弱火にしてショウガとニンニクを入れ、塩コショウで味を整えたら、黄身を潰さない様に器に盛って出来上がり。
スープに黄身を崩しながらどうぞ!
シンプルかつ薄味だけど、コクがあって滋味深いスープです。
最初は「中華だしの素とか入れないと物足りないのでは?」って思ったけど、目玉焼きの味と、ごま油と白身の焦げた部分の香ばしさ、おろしショウガとニンニク+塩コショウで味付けは十分。
有賀さんは両面焼きの目玉焼きをショウガと器に盛ってからお湯を入れてますが、僕は黄身を半熟に片面焼きした目玉焼きが入っているフライパンの方にお湯を注いで少しだけ煮込んでみました。
塩コショウも若干強めで、ほんの少しだけしょっぱめに味付けしておいて、崩した黄身と合わさって丁度いい味になるようにしましたよ。
また、このスープのレシピを検索してみたら、素麺も入れる(目玉焼きスープ素麺?)レシピがヒットしたので試してみたら、素麺とスープの味が絡んで、食べごたえもあるし美味しかったです!
もしかしたら、インスタント麺(スープのついてないサリ麵とか)でも美味しいかも。
朝なんかは1人ソーメン一束は多いので、半束くらいで丁度いいかもしれません。
作り方は超簡単。晩ご飯の味噌汁変わりにもイケると思うけど、ちょっと肌寒い日の朝ごはんに食べたい1品だと思いましたねー。
また、シンプルゆえに冷蔵庫の残り野菜などを入れて色んなバリエーションを楽しめるのではないでしょうか。
というわけで、今回は台湾の目玉焼きスープを作ってみたでした!
ではではー(´∀`)ノシ