![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93915427/rectangle_large_type_2_61d3139e82476cdb715ba13b87d508a3.jpeg?width=1200)
フライパンで煮るだけ簡単【肉じゃが】レシピ
▼レシピ動画▼
ぷらすです。
師走も押し迫り何かと慌ただしい毎日ですが、こんな忙しくて寒い時は、温かな煮込み料理で身も心も暖まりたいですよね。
ホワイトシチューなどの洋食も美味しいけど、ご飯と一緒に食べるなら、甘じょっぱい味付けの肉じゃがも美味しいんじゃないでしょうか。
というわけで今回は、フライパンに入れて火にかけたら、後はほったらかしな、簡単で楽チンな肉じゃがレシピですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1671772608667-BfgOvPq8Hc.jpg?width=1200)
材料:
ジャガイモ 3個
玉ねぎ 中1個(200g)
にんじん 1/2本(150g)
豚こま 180g
・煮汁
みりん 大さじ4
醤油 大さじ4
砂糖 大さじ1
ほんだし 小さじ1
水 800㏄
作り方:
1・深手のフライパンに煮汁の材料を入れておく。
2・したらきはキッチンバサミで食べやすい長さにカット。ジャガイモは皮を剥いて、にんじんは皮付きのまま、それぞれ乱切りに。玉ねぎは繊維に沿って半分に切り、6等分の串切り。豚こまは食べやすい一口大に切って、1の煮汁に投入。
3・煮汁の中で豚こまと玉ねぎを軽くほぐしたら、真ん中に穴をあけたキッチンペーパーで落し蓋をして中火にかけ、沸騰したら15分ほど煮て一旦火を止め、常温まで冷ます。
4・食べる直前にもう一度温めなおしたら容器に盛り付け出来上がり。炊き立てご飯と一緒にどうぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1671773072404-EV7Butjrss.jpg?width=1200)
肉じゃがに限らず、煮物は冷める時に味が染みていくので、一回煮た後に、出来れば常温まで冷ましてから温めなおすと、味の染みた美味しい肉じゃがになります。
例えば、午前中やお昼に煮ておいて、晩ご飯の時に温めなおしてもいいかもしれません。
今回の火加減はずっと中火のまま。もし、途中で水分が煮詰まってくるようなら、お湯を足しながら煮てください。
基本、火にかけたら後はほったらかしで大丈夫だと思いますよ。
というわけで今回は、簡単に肉じゃが作ってみた。でした。
ではではー(´∀`)ノシ
▼マイ・YouTubeチャンネル▼
レシピ動画は毎週水・金曜日更新予定。
もし気に入って頂けたら、チャンネル登録・動画への高評価もよろしくお願いします。