【667日目】思いつかない
こんばんは。
昨日のクラフトビール屋さんでの飲み会は非常に楽しかったです。
実家から送られてきたホッカイシマエビはオーナーさんが見事に調理してくれて、ビールに合う味付けですごく美味しくなりました。
オーナーさんとは約半年ぶりくらいに会いましたが変わらずに接してくれて、忙しいのにも関わらずいつものように相手をしてくれました。
なんなら閉店後に昔のようにラーメンか餃子を食べに連れて行けれそうになりました。
また、ビール屋さんのスタッフの飲み会や、イベントのお手伝いにも誘われました。
富士山を100マイル走るトレイルマラソンの大会「UTMF」を完走したランニング仲間とも会うのは約半年ぶり。
こちらも変わらずに接してくれて、以前まで企画していたビールを飲みながら走るランニングイベントをまたやろうと何度も誘ってくれました。
あんなに適当な企画だったのに楽しみにしてくれていたことが伝わってきて、めちゃくちゃ嬉しかった。
トレイルランニングの大会には僕はまだ一度も出ておりません。
その人が、ぜひ一緒に出ようと誘ってくれました。
残念ながら僕の今の体重と走力では完走はおろか、怪我のリスクが非常に高いです。
でも、そうやって誘ってくれる人がいるんだから、また大会にも出たい気持ちが湧いてきました。
それと、同じくランニング仲間の一人がそのビール屋さんで働いていて、今度はその人がそのビール屋さんでランニングイベントを開催するそうです。
その人は楽しそうにビールを注ぎながら、そのことを教えてくれました。
そんなふうに、久しぶりに会っても楽しく笑いながら話し合えるのがとてもとても嬉しい。
会う頻度は多くなくても、暮らしている場所は離れていても。
何かで繋がっていることが大事なんだと思います。
奥にも、横にも。
そのきっかけが自分の好きなことだったら最高です。
それ以上のことって、あまり思いつかない。
![](https://assets.st-note.com/img/1695984343885-WrNZACD0hu.jpg?width=1200)
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
気に入っていただけたら、フォローよろしくお願いいたします。
それでは、また明日。
#毎日note
#毎日更新
#日記
#作業療法士
連続更新は667日目です。
666日連続更新と通算1400記事を目指しています。
【BASE SHOP】
https://vagabond.official.ec/
・勢いで作ったオリジナルのTシャツとビールグラス
Twitter:
https://mobile.twitter.com/wataru_1919run
Instagram:
https://www.instagram.com/?hl=ja
Facebook:
https://www.facebook.com/wataru.issiki