![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33359844/rectangle_large_type_2_9adf881adf959bc3f3fb3fc32b8a244f.jpg?width=1200)
ハオルチア オブツーサ*picorua
2020年 5月7日、ハオルチア オブツーサとコノフィツム デビウムをおむかえしました。
どちらも葉の先、頭に透明の窓がある多肉植物。
自分自身だと思い、ご機嫌をうかがいながら大切に育むことをしてみようとむかえました。
ヒュンッとのびた葉っぱは交配種だから?と思っていたら
たんに徒長していただけでした….
shopから環境が変わったせいか葉の色も変わり、すこし元気がなさげ。
徒長もあるし、思い切って復活と再生をかけ大手術。胴切りしました。
下部の1つは水耕栽培。他は乾燥、土の上で発根まち。
上部はガラスの器に立てて乾燥、発根まち。
きょう(28日) 上部の1つ、下部の2つに発根!を確認^^♪
鉢にうつしました♪
順調に成長しますように^^
乾燥中の上部の1つ。
口の小さすぎたガラスがぴったり♪
根っこまち…^^
punakea*Liko
いいなと思ったら応援しよう!
![punakea*Liko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26885422/profile_8bb9b6c6bc1a6bd8cf016b0a8fa6eb12.jpg?width=600&crop=1:1,smart)