見出し画像

転売って違法なの?何がどう違法なのか、国内転売してた私が説明します。




副業で物販ビジネスに挑戦してみたいと思っている方は、ぜひ読んで欲しいです。



せどりや転売を始めとした物販ビジネス、これが違法になるかどうかという点ですが、結論から言うと


全てが違法になるわけではありません。



一般的に転売と聞くと、「転売ヤー」をイメージすることになるので、
印象はかなり悪くなっていると思います。



このイメージが悪くなっている理由もしっかり説明していきますのでご安心ください。



そもそも、転売が悪いイメージを持たれているのは


「適正価格で購入できるものが、手数料が乗っかって、高値で販売されている」


からです。




製造業者側からすれば、商品を作って、お店に置いてもらっている以上、
お店で普通に消費者が買える状態になっていますよね。


つまり、転売屋がいなくても商品が売れる仕組みができています。
余計な手数料を付け加える必要はありません。



購入する側からすれば、店舗で普通に買えるものを、「よく売れるから」という理由で買い占められ、
手数料を上乗せして販売されようもんなら



「え?なんであなたのために手数料払うわけ?
そのまま普通に買わせてよ」


となります。当然の話です。



これが、例えば商社のように

大量に商品を購入して、製造業者さんから割安な値段で調達し、
商社が在庫管理してお客さんには少数、バラ売りで
適正価格で販売する…など、


個人が安く買おうと思っても買えない商品を、買えるようにしていれば、それがサービスと呼ばれて、お客さんが手数料を支払ってくれるのです。



ポイントをまとめますと、

・普通に買えるものを
・「必要としてる人」を押しのけて買い占めて
・買えた値段より高く売る


行為が、悪なのです。


なので、
・普通には買えない、買うのに労力がかかるものを
・「必要としてる人」に
・納得してもらう価格で売る

のであれば、違法ではないのです。


だからこそ、チケット転売や、
「人気だから」という理由で店頭商品を買い占めて、
不要な利益で値段を吊り上げて売ることが違法になり、
連日ネットやニュースを騒がせているんですね。


じゃあ副業でできて、イメージが悪くない物販ビジネスってなんなの?




正解は、許可証を得た状態で行う、中古品の転売です。



詳しい説明は省きますが、「古物商許可証」を警察署で発行して貰えば、
中古品の売買取引を目的とした取り扱いができるようになります。


古着屋さんのモデルが、イメージしやすいですかね。


中古で要らなくなったものを安く譲ってもらい、
メンテナンスやクリーニングをして、
お客さんが買ってくれそうな値段で販売する。


もしもそれが、新品ではもう手に入らなかったり、
日本では売ってないモデルだったりすれば
「買えなかったもの」を「買えるようにした」ので、
お客さんにも喜ばれるのです。


これを古物許可証無しで行うと、無許可営業で罰則があるので、気をつけてくださいね。


と、いうことで、副業で物販ビジネスを考えている方は
今一度、取り扱う予定の商品や、商品を購入するスキームを見直してみてください。


お客さんのためにならないことをして、お金を得るのは
ビジネスではありません。
ただの販路の妨害です。


知らないうちに嫌われることをしてた!なんてことがないように
よく調べてみてくださいね。



#海外生活  #サラリーマン #タイ #東南アジア #会社員 #note #効率 #スキル #副業 #転売 #物販 #お小遣い #稼ぐ #副収入 #毎日更新 #毎日note #会社員 #相談 #向上 #習慣 #しゃかせん #人間関係 #悩み


サポート頂けますと、あなたのページをご紹介させて戴きます。