
ハッシュタグでテイクアウトを応援する「#〇〇エール飯」について全国津々浦々まとめた話。
指原莉乃さんのTwitterで #別府エール飯 という、テイクアウトの飲食店を応援する運動を知った。緊急事態宣言の対象地域がついに全国に伸び、そんな中でテイクアウトを行なっている飲食店の情報を拡散し応援する運動だ。
もともとは、別府市とビービズ・リンクというビジネス支援機構が#別府エール飯という名前のSNS連動で3月に始めたこの取り組み。問い合わせが増え今では国内各地にデータ提供し、同様の取り組みが全国で行われている。
テイクアウト注文を募る飲食店側も客側も、#〇〇エール飯 のハッシュタグを付けてSNSに投稿することによって、店側・客側から情報が集約され、次の利用者に繋がる仕組みだ。
既にテイクアウト営業店をまとめたサイトを作っている強者もいるけれど、この「#〇〇エール飯」のハッシュタグ運動ならホームページを用意せずとも「#〇〇エール飯」の付いた投稿を募るだけで、Instagram、Facebook、Twitterから情報が集まる簡単さと早さが良い。そもそも飲食店のメニューなんてその時によって変わるものだ。ハッシュタグを付けて投稿で完了するので、店側も気軽に少ない数からその都度案内できる。
そして、まとめサイトを作るほどの店舗数の無い地方でも、サイトを用意しなくてもできる。「#〇〇エール飯」ないし「#エール飯 +# 地方名」でSNS投稿するだけで簡単に、地元の人達に“私たちはテイクアウトしているよ”とお知らせできる。
調べてみると、青森、岩国、足利、姫路、、、あれよあれよと沢山出てきた。
この際なので、探し得た限りで全国津々浦々、集めてみたので紹介したい。
(ちなみにきっかけは、下記の指原莉乃さんの地元大分を助けるtwitterの発言。指原さん杏さん水原希子さん秋元才加さん、、彼女ら俳優さんのコロナへの真摯な投稿よ。。彼らの民度を私はきっとずっと覚えておく。
大分県でお弁当テイクアウトやってます!または、通販でお店のもの売ってます!という方で困っている方がもしいたらここにリプライしてください!催事がなくなったり、外食しなくなったりで困ってる方が多い中で、他の都道府県では→
— 指原 莉乃 (@345__chan) April 11, 2020
みなさん早速情報ありがとうございます☺️
— 指原 莉乃 (@345__chan) April 11, 2020
別府の皆さんは#別府エール飯
チェックしてください!☺️
※なお、この運動の趣旨はすぐ通える近くの飲食店からのテイクアウトが主旨であり、利用の際は三密無しで通える範囲の地元のお店をご利用ください。UberEatsや出前館など配達サービスと連携している店舗もあるようです。全国津々浦々美味しそうだけど、自粛の妨げになってはいけません。
それでは北は北海道から南は沖縄まで、まいりましょう。
北海道
検索中(4月18日時点)
東北地方
青森エール飯
#青森エール飯プロジェクト です#青森市 の #飲食店 を守りたい!#テイクアウト メニューに「#青森エール飯」のタグをつけての投稿をお願いします! https://t.co/DDz5hRlEFk pic.twitter.com/VcZqhigsUK
— 青森エール飯プロジェクト (@aomoricheers) April 4, 2020
弘前エール飯 (青森)
【お願い】投稿の際は
— 弘前エール飯プロジェクト実行委員会 (@HirosakiYell) April 9, 2020
★テイクアウト料理またはテイクアウトメニューの写真
★店名、商品名、価格、営業時間(テイクアウト可能な時間)
★宅配が可能か?
★お問い合わせ先など。
他の人も利用しやすいように発信してお店を応援しましょう!
「#弘前エール飯」は忘れずに! pic.twitter.com/ZdZ7tIIIbn
黒岩エール飯 (青森)
地元に目を向けてみると"美味い"がたくさん。ここぞとばかりに大好きなお店を語るのもいいし、お気に入りのお店に出会うチャンスもあるかも!
— 黒石エール飯 (@kuroishiyell) April 10, 2020
3万人の小さな市だからこそできることだって絶対あるはず。負けない🔥#黒石エール飯 pic.twitter.com/q2ZRBFofIE
奥州エール飯 (岩手)
#奥州エール飯【公式】
— 奥州エール飯 (@PVOt8OWIzjIBFxh) April 13, 2020
奥州市民11万6000人の飲食店応援プロジェクト!みんなで「#奥州エール飯」「#コロナに負けるな奥州」をつけてSNSに投稿しよう! pic.twitter.com/QY72eMkHVi
最上エール飯 (山形)
山形県最上地域の #最上エール飯 ささっとまとめてくれました!
— よしのゆうみ|最上のくらしを生きる人 (@U_an_Me) April 17, 2020
こちらからもご覧ください💁♀️https://t.co/EhibjypkZ2
大仙エール飯 (秋田)
#大仙エール飯 #大仙市 #大曲の花火 pic.twitter.com/NNxz30Pr6h
— #大仙エール飯(公式) (@daisenyell) April 18, 2020
関東地方
石岡エール飯 (筑波)
埼玉エール飯 (埼玉)
ちゃんと本家の別府エール飯さんに、使用許可をとって、データ貰って、今日仕事した!!!
— マツヤマナミ@まーちん (@martina31315325) April 17, 2020
埼玉エール飯、始めるよー!!!かみんぐすーん!!! #埼玉エール飯 pic.twitter.com/7qsVEQwASl
浦和エール飯 (埼玉)
我孫子エール飯 (千葉)
ついに明日11時〜から始まります!
— 松島 亘 ラーメン屋もやりたい美容室経営者 (@wataru_world) April 18, 2020
#我孫子エール飯 お弁当祭り🍱
お店とメニューのお知らせしますね^ ^
出店場所は2カ所です!
❶我孫子駅北口ハリオン前
❷我孫子駅北口 美容室CONKS(常陽銀行隣)
〈販売時間〉11〜14:00と17〜19:00
〈休み〉火曜日と雨の日
〈値段〉500円税込み
料理の写真↓続く pic.twitter.com/nicbkxMwCZ
柏エール飯 (千葉)
東村山エール飯 (東京)
こちらのアカウントでは、#東村山エール飯 のハッシュタグがついた飲食店のツイートを積極的にリツイートしております。
— #東村山エール飯(公式) (@higamurayell) April 16, 2020
市内の飲食店のお料理を購入された方も、#東村山エール飯 のハッシュタグをつけた投稿をお待ちしています!
サイト:https://t.co/tkR56zq3mv
WEBアプリ:https://t.co/T4dGo65BpW pic.twitter.com/NNQ2MLr36z
国分寺エール飯 (東京)
国分寺市の商工会では、snsを利用して#国分寺エール飯というもので、「"美味い"はコロナに負けない」「持ち帰ろう、国分寺の美味い飯。」ということでテイクアウトプロジェクトを行っているそうです! pic.twitter.com/dMJk9lGCF8
— こくめし (@kokumeshi_tku) April 18, 2020
国立エール飯 (東京)
羽村エール飯 (東京)
新型コロナウイルスの影響を受けている市内飲食店応援プロジェクト「羽村エール飯」が4/6から始動しました!
— #羽村エール飯 (@ipW1MMClZRWLClg) April 6, 2020
『“美味い”はコロナに負けない』をキャッチフレーズに、市内の飲食店でテイクアウトをして、それをSNSに「#羽村エール飯」を付けて投稿し、飲食店を5.5万人の羽村市民全員で応援しよう❗
立川エール飯 (東京)
福生エール飯 (東京)
みんなにお知らせなんだったっけー☆☆
— たっけー☆☆(福生市公式キャラクター) (@fussatanabata) April 17, 2020
福生市商工会青年部が「福生エール飯」を
はじめたんだ!
市内飲食店でテイクアウトをして、SNSで
「#福生エール飯」を付けて投稿しよう😋 pic.twitter.com/kanzHVX64z
八王子エール飯 (東京)
■飲食店の皆さん
— #八王子エール飯 🍱 (@hachioji_y) April 16, 2020
テイクアウトメニューを紹介する投稿や写真に、ぜひ #八王子エール飯 というハッシュも付けてSNSに投稿してください。
TwitterでもInstagramでもFacebookでも!!
その投稿が、テイクアウトメニューを探している #八王子 の皆さんに届くお手伝いが出来ればと思います。#hachioji
にしたまエール飯/西多摩エール飯 (東京 西多摩)
厚木エール飯 (神奈川)
新型コロナウイルスの影響を受けている飲食店応援プロジェクト「#厚木エール飯」が4/10から始動!
— #厚木エール飯【公式】『厚木らぼ』編集部 (@atsugi_lab) April 10, 2020
テイクアウトをしたら、「#厚木エール飯」をつけて投稿してください★お店のかたはテイクアウト商品をPRしてください。双方のチカラが非常に重要です。
▼詳しくはこちら▼https://t.co/tr8IO7f4xv
相模原エール飯
とちぎエール飯 (栃木)
足利エール飯 (栃木)
おやまエール飯 (栃木)
中部地方
静岡エール飯 (静岡)
焼津エール飯 (静岡)
焼津の美味しいお店がテイクアウトを頑張っています!!
— 三浦愛@焼津市地域おこし協力隊 (@ailovefish0511) April 15, 2020
応援サイトをオープンしました😆
テイクアウトをお探しの方ぜひご参考にしていただけると嬉しいです!https://t.co/NE5hhnNCKO
藤枝エール飯 (静岡)
本家別府市から使用許可をいただきましたので、「#藤枝エール飯」の公式ロゴを作
— 地域密着生活情報誌ふじえ〜ら (@w161Bd4FaTWb5ui) April 11, 2020
成しました。
地域密着生活情報誌ふじえ~らは「#藤枝エール飯」を全面的に応援します!
ふじえ~ら5月号(4/20発行)でも特集しますのでご期待ください。 pic.twitter.com/CE2ao16kKl
しまだエール飯 (静岡)
島田エール飯の紹介|https://t.co/s9DEvbK932 pic.twitter.com/1hGVq6tueW
— 島田市 (@ShimadaCity) April 16, 2020
富士エール飯 (静岡)
富士宮エール飯 (静岡)、沼津エール飯
飲食店を応援する
— 望月悟 Ai-MONKEY DESIGN (@satoruaimdesign) April 9, 2020
Takeout Project 「エール飯」
地元用にロゴをリデザイン。
少しでも役立てれば。
\SNS投稿で盛り上げよう!/#富士エール飯#富士宮エール飯#沼津エール飯 pic.twitter.com/EQ5gMrJGNU
吉原DELI (静岡)
今日の夕方〜明日にかけて、#吉原DELI がTVで少し紹介されるそう!
— 内藤金物店 (@ntkanamono) April 14, 2020
birdのイッペイくんや笑みやの大将たち、吉原の飲食店さんが始めた吉原DELI。僕も協力しています。
【NHK静岡】
以下のいずれかのニュース時間内で放送予定ということです。
4/14(火)18:10-、20:45-
4/15(水)6:45-、12:10- pic.twitter.com/YAqMaNBFWI
名古屋エール飯 (愛知)
名古屋の飲食店を支援する232万7,000人の
— グルメプレス (@gourmetpress) April 16, 2020
テイクアウトプロジェクト「#名古屋エール飯」始動! https://t.co/Ax8ickuOfh pic.twitter.com/z8mjaHnpYD
信州・北陸
信州エール飯 (長野)
長野県民204万4000人のテイクアウトプロジェクト。#信州エール飯
— 信州エール飯 (@ShishuYellMeshi) April 17, 2020
飲食店などでテイクアウトやデリバリーをしたら #信州エール飯 のハッシュタグをつけてSNSに投稿!
信州の美味しいを応援しましょう!
よろしくお願いします! pic.twitter.com/QNSwkIooPH
松本エール飯 (長野)
新型コロナウイルスの影響で不要不急の外出を控える昨今。外食も控え、宴会をやめ、松本城夜桜会も中止となり、松本の飲食業の取り巻く環境は未だかつてない深刻な状況です。みんなで「#松本エール飯」で投稿しテイクアウト商品を共有しましょう! pic.twitter.com/GSVT6OUKG1
— 松本エール飯プロジェクト (@MatsumotoYell) April 6, 2020
出来島エール飯 × 女池エール飯 (新潟)
ロゴも完成!色々調整しているけど納期がヤバババーーーーーーーーーーーン。頑張れ頑張れ。#エール飯 #出来島エール飯 #女池エール飯 pic.twitter.com/26xVILKqTl
— 藤田遼@販売促進アドバイザー (@babexma) April 16, 2020
小矢部エール飯 (富山)
関西地方
柏原エール飯 (大阪)
【テイクアウト・デリバリーをしている事業者さんを絶賛募集中です!】
— ふけ正浩 柏原市長 公式アカウント (@fuke_m) April 18, 2020
情報を、「#柏原エール飯」として市ウェブサイトにまとめて掲載していきます。
ぜひご活用ください。
詳しくはウェブサイトをご確認ください。https://t.co/Am68J409m4
◆産業振興課 電話072-972-1554#柏原市 #柏原エール飯 pic.twitter.com/bLtl8xgpKD
城東エール飯 (大阪)
#城東エール飯 で飲食店を応援しよう!っていう企画をスタートします!! https://t.co/I85qmeH1PT pic.twitter.com/DWuu76ErAh
— 城東じゃーなる(タカシJJ) (@jyo10journal) April 5, 2020
吹田エール飯 (大阪)
庄内エール飯 (大阪)
右京エール飯 (京都)
宮津エール飯 (京都)
⭐️ #宮津エール飯🍙
— 宮津市(公式) (@miyazu_kyoto) April 17, 2020
シェア拡散のご協力ありがとうございます。毎日少しずつ情報を頂くので、毎日追加をしてます。ご利用も是非よろしくお願い致します。...
https://t.co/Igr3iRlFmy pic.twitter.com/JtQnl8ZU5c
滋賀エール飯 (滋賀)
こちらのサイトは今日急ぎで進めただけなので
— H.Minamisawa / 滋賀でいろいろやってる人 (@37hirolomore) April 9, 2020
まだまだ未完成のβ版ですが...
全国各地で広がりつつある、#○○エール飯の滋賀版#滋賀エール飯 を始めます。
明日あたりから始動させる予定です。
ココ落ち着いたらビワイチ関連固めます🚲https://t.co/XyVPNd3VXv
姫路エール飯 (兵庫)
姫路市で4月16日、コロナショックで大きな打撃を受けた地元飲食店を応援しようと「#姫路エール飯」企画の取り組みが始まった。https://t.co/TcpMTzT9Ac
— 姫路経済新聞 (@himejikeizai) April 17, 2020
中国・四国地方
鳥取エール飯 (鳥取)
島根エール飯 (島根)
最近、#島根エール飯 活動してますが、『緊急在庫処分SOSしまね!』というのもあるんですね!
— しまね縁タメ@島根の地域ブログ (@shimanentame) April 18, 2020
在庫処分大事!
これはぜひ協力したい👍https://t.co/WIynQ3bCqp
流川エール飯 (広島)
流山市のテイクアウトプロジェクト「流山エール飯」!皆様、ぜひ、ご活用ください。 pic.twitter.com/6yRO1U8dW1
— 流山市議会議員 野田宏規 (@noda_hiroki_NY) April 16, 2020
周南エール飯、下松エール飯、光エール飯 (山口)
周南25万人のテイクアウトプロジェクト始動
— 周南エリアエール飯実行委員会 (@ShunanareaYell) April 12, 2020
新型コロナの影響で大打撃を受けている飲食店を応援する #周南エリアエール飯プロジェクト
参加は簡単!飲食店のテイクアウト料理を写真に撮り、#周南エール飯 #下松エール飯 #光エール飯 と所在地に合わせたハッシュタグをつけて、SNSで拡散します pic.twitter.com/nPL3wtKfMM
岩国エール飯 (山口)
岩国エリアの飲食店をテイクアウトで応援するプロジェクトが始動!
— 岩国エール飯 (@iwakuni_yell) April 16, 2020
テイクアウト料理を写真に撮り、お店情報に合わせて「#岩国エール飯 」とハッシュタグをつけて、SNSに投稿してください。
お気に入りの飲食店のテイクアウト料理を応援することで、一緒にコロナウィルスの荒波を乗り越えましょう!! pic.twitter.com/kA6o2ukJNA
徳島エール飯 (徳島)
”美味い”はコロナに負けない#徳島エール飯
— 徳島ローカルフリーマガジンAWAP (@AwapTokushima) April 17, 2020
テイクアウトした料理/お店のテイクアウト商品をハッシュタグ #徳島エール飯 をつけてSNSに投稿して、みんなで徳島の"美味い"を守ろう!
▶Instagramでもテイクアウト情報発信中💁♀️https://t.co/lsFVMgMTfD pic.twitter.com/TfoCf7woGr
九州地方
本家・別府エール飯 (大分)
宗像エール飯、#福津エール飯 (福岡)
ありがとうございます!!
— 宗像・福津エール飯応援委員会 (@cheerfood_jp) April 11, 2020
福岡県宗像市・福津市でも、#宗像エール飯 #福津エール飯 というプロジェクトが始まっております。
飲食店を少しでも応援できればと思い、テイクアウト情報を紹介するポータルサイトを立ち上げました。
→ https://t.co/XX0eoYajkC
よろしくお願いいたします🙇🏼♀️
福津エール飯 (福岡)
あさくらエール飯 (福岡)
うきはエール飯 (福岡)
#おうち時間 を美味しく楽しも!!\(^ω^)/
— うきぴー【公式】みんなコロナに負けるな! (@ukiukihappy2018) April 17, 2020
そしてうきはを元気にする #うきはエール飯 で、お店も、食べる人も応援しよ!!#うきは#エール飯#コロナに負けるなhttps://t.co/uBYJccNbZL pic.twitter.com/0p62Xr8LUw
ASOエール飯 (熊本)
[#ASOエール飯] 熊本の”美味しい”を守るために私たちができること|Kumarism くまりずむ https://t.co/P6aqSftkmw @kumarism2016さんから
— 道の駅阿蘇 Michi no Eki Aso (@michinoekiaso) April 15, 2020
別府エール飯 (大分) ※本家、九州トップに記載
佐伯エール飯 (大分)
#シェア大歓迎
— 浅利善然@コミュニティデザイン×経営 (@Zennen_asari_K) April 7, 2020
佐伯市でテイクアウトできるお店情報まとめます!
知ってるお店をコメント欄にお願いします!https://t.co/gdVV5idtK8#佐伯#ふるさと#エール飯#今だからこそ一致団結
唐津エール飯 (佐賀)
コロナによる不況の中
— ガスト唐津店〈株式会社F.F.C〉 (@FFC909219gt) April 16, 2020
いつもご利用いただきありがとうございます( ´﹀` )
この度、ガスト唐津店も #唐津エール飯 に
参加することになりました⁽⁽ ( *ˊᵕˋ* ) ⁾⁾
テイクアウト強化中です!
皆様是非ご利用くださいませ( ᵕᴗᵕ ) pic.twitter.com/Ufoo1Ifz43
上五島エール飯 (長崎)
新型コロナウイルスで大きな影響を受けている町内飲食店有志のみなさんが、「上五島エール飯」という取り組みを始めました。
— 上五島ナビ (@kamigotonavi) April 16, 2020
町内の皆さん、応援して下さい!
■上五島エール飯HPhttps://t.co/UnVt0UM2Ff
■上五島エール飯facebookページhttps://t.co/c1c4H6Uqfs#上五島エール飯 pic.twitter.com/ZIyu4hp1yP
鹿児島エール飯
飲食店の皆様へ
— かごぶら! (@kagobura) April 15, 2020
テイクアウト始めましたといった情報には、ぜひ #鹿児島エール飯 をつけて投稿をお願いします!
かごぶらサイト内でもご紹介させていただきます。
"美味い"はコロナに負けない!
一緒に頑張りましょう!#かごぶら #鹿児島テイクアウト #拡散希望https://t.co/Ux7UDhvPpU
沖縄
宮古島エール飯
まとめ
この、同時並行で全国に拡がっていく感じとスピード勝負で進む感じ、ロゴやサイトの制作者さんたちが垣間見える感じ(お疲れ様です!!)が、GitHubを使ったコロナウイルス感染症対策サイトの全国への拡がり方に近いものを感じた。こういう時にパッと集まり協力する国民性と、速度早く力を出せる方々は、やはり素敵だなと思う。
#別府エール飯 運動は他の地域に対してロゴデータも提供し、「どんどんやってください」というスタンス。地方自治体ごとに自由に作られたであろう、ちょっとずつ違うロゴを見ているのもかぐわしい。笑
見かけたロゴ制作者さんたちは下記に集めました。もしお近くの地域での#〇〇エール飯 運動に興味のある方々は、ロゴ依頼などお願いできるかもしれませんよ。もしくは私にロゴ依頼ください(笑)。
GitHubを使った各都道府県のコロナウイルス感染症対策サイト、地元福井県の公認サイトはというと、制作者が今年高専を卒業したばかりの若手君というのを知って、勝手に誇りに思って応援している。 https://t.co/ImDeFd124u @nomunomu0504
— puku (@pukushi) April 14, 2020
ちゃんと本家の別府エール飯さんに、使用許可をとって、データ貰って、今日仕事した!!!
— マツヤマナミ@まーちん (@martina31315325) April 17, 2020
埼玉エール飯、始めるよー!!!かみんぐすーん!!! #埼玉エール飯 pic.twitter.com/7qsVEQwASl
飲食店を応援する
— 望月悟 Ai-MONKEY DESIGN (@satoruaimdesign) April 9, 2020
Takeout Project 「エール飯」
地元用にロゴをリデザイン。
少しでも役立てれば。
\SNS投稿で盛り上げよう!/#富士エール飯#富士宮エール飯#沼津エール飯 pic.twitter.com/EQ5gMrJGNU
ロゴも完成!色々調整しているけど納期がヤバババーーーーーーーーーーーン。頑張れ頑張れ。#エール飯 #出来島エール飯 #女池エール飯 pic.twitter.com/26xVILKqTl
— 藤田遼@販売促進アドバイザー (@babexma) April 16, 2020
こちらのサイトは今日急ぎで進めただけなので
— H.Minamisawa / 滋賀でいろいろやってる人 (@37hirolomore) April 9, 2020
まだまだ未完成のβ版ですが...
全国各地で広がりつつある、#○○エール飯の滋賀版#滋賀エール飯 を始めます。
明日あたりから始動させる予定です。
ココ落ち着いたらビワイチ関連固めます🚲https://t.co/XyVPNd3VXv
いいなと思ったら応援しよう!
