見出し画像

【休職日記 #13】休職1か月目の振り返り~仕事復帰に向けた次なる一歩~

こんにちは、ぷかです。
適応障害で休職中の社会人3年目です。

今日は休職1か月の振り返りと、今後の展望をまとめます。

総論としては、「まだ安心はできないし途中で色々あったけど、1ヵ月前の自分と比べたら結構回復している!」と感じています。

メンタルが安定し、体調不良の原因も自分なりに落としどころが付いたからです。一方で、主治医から回復の基準である「体温が平熱に戻る状態」に至るにはまだまだ改善の余地がありそうです。

ここからは具体的に休職前と休職1か月たった状態を記載していきます!


休職前の状態

昨年11月から断続的に続き、今年4月に本格化した体調不良は自律神経失調症でした。しかし、6月中旬に抑うつ症状がでて適応障害で休職届を出しました。

身体面

昨年11月から断続的に微熱・倦怠感・めまいの症状が見られました。
今年4月に同じような症状を再発し、37度台の微熱が続きました。当初は5月下旬ころに治る見込みでしたが、一向に治りませんでした。

6月に抑うつ症状が出るようになり、不眠や集中力・思考力が低下が見られました。

※11月時点では内科で「風邪」の診断を受けていました。4月に発熱した際に別の内科で心因性発熱の可能性があると言われ、心療内科で「自律神経失調症」の診断を受けました。

精神面

微熱が出た4月時点は気持ちが沈み、自分を責めていました。その後はGWで休んだこともあり、メンタル面は徐々に回復傾向にありました。

しかし、当初の想定よりも体調不良が続いたことに疑問を感じていました。6月半ば頃に体調不良が続く原因が分かってきて、気持ちのコントロールが効かなくなり始め、深夜に泣き叫ぶ日が続きました。

数日間このような状況が続き、気持ちのコントロールが効かない状況に困惑しました。そして、このまま悪化すると取り返しがつかなくなると思い休職を決断しました。

体調不良の原因の捉え方

4月に気持ちが沈んでいた時は、「自分が弱いせいだ」と過度に自分自身を責めていました。その後しばらくは、いくつか原因に心当たりがあったものの、自分でもはっきり分からず「なんでだろう?」と疑問状態でした。

6月に業務調整してもなかなか治らない状態が続き、徐々に直属上司から受けた言動が大きなストレスの原因だと気づき、抑うつ症状を発症。

少しずつ原因がわかってきたものの、自分の中で整理がつかずに混乱状態でした。


※休職直後に、休職に至った経緯を投稿しています。よろしければこちらもご参考ください🌿


休職1か月の変化

紆余曲折はありながらも、徐々に心身ともに回復傾向にあります。
「休むことに飽きてきたなー」と思い始めてきたので、個人的にはエネルギーが湧いてきて、良くなってきている証拠なのではないかと感じています!

身体面

休職当初から、外出や活動できる量が増えてきました。体温も平熱に戻る日が徐々に増えたものの、日によっては微熱状態が続きます。
(風邪を引いた時期があり、しばらく風邪かいつもの症状かの見分けがつかず困りました…(;'∀'))

また、一時期は復職へのストレスから不眠症状が見られましたが、現在は改善しました。

精神面

休職直後は解放感と安心感でいっぱいで、「とにかく休みたい!!」と感じていました。

7月上旬に、8月から復職するつもりで復職意向を伝えたところ、職場復帰へのストレスから睡眠障害を発症しました。その後、主治医やカウンセラーと相談をして、復職をせずに退職することを検討してから改善しました。

直近1週間は休むことに「飽きて」きて、早く仕事をしたいと思うようになりました。

体調不良の原因の捉え方

転職先と面談するタイミングで、体調不良の原因と対策をスプレッドシートで整理しました。

内面的な要因が一定あるものの、環境要因(上司から受けた原因や長時間労働)によるストレスが大きいと整理し、似たような原因で体調不良を起こす可能性が低いだろうと思えるようになりました。
また、内面的な要因に関しても対応策を出せたため、再発をしないように心がけることが出来そうです。

内面的な要因はカウンセリングや日々の訓練で改善しながら、環境要因は環境を変えて転職先と相談しながら、持続的に働ける環境を作ろうと考えています。


まとめ

1ヵ月という時間をかけて、少し前進したと感じています。

休職をして体調不良の原因から離れて考える時間が取れたため、自分なりに思考が整理されました。また、時間を気にせずにゆっくり休めるようになり、日常的な活動が出来る活力が湧くようになりました。

主治医からは、体温が平熱に戻すことが基準の一つだと言われています。

精神面は健康だった時に戻ってきているのですが、微熱が続いています。
まだまだ治ったと言える状態では無いので、残りの休職期間で治していきたいと思います。


今後に向けて

私の場合休職明けは転職する予定のため、新しい職場で健康的・持続的に働ける状態をゴールに主治医と治療方針を相談しています。

徐々に体調が良くなってきているものの、生活リズムが不安定で自信を持って働ける状態では無いため、今後は以下を意識的に行いたいと思います。

  • 就寝/起床時間を働いている状態に近づける

  • 前日に1日のスケジュールを立て、朝から活動をする

  • 1日出来たことをジャーナリングで記録する


先日、主治医の診察があり、具体的に仕事復帰に向けたスケジュールが固まりました。これまでは「何も考えずに休む期間」でしたが、これからは「仕事復帰に向けて準備する期間」に移行していくと考えています。

現時点では働きたいという感情はあるものの、健康的で持続的に働くことに対しては不安が大きい状態です。2か月目の振り返りでは少しでも「自信を持って働けそう」という感情が芽生えるように上記3つを行動したいと思います!


最後まで読んでくださりありがとうございました。同じように休職をされている方の参考になれば嬉しいです。
良いと思ったらスキ・コメント・フォローいただけると幸いです🫶


次回は、直近の診察で決まった方向性に関してシェアしたいと思います!


ぷか


🌿もっと私のことが気になる方へ🌿













この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?