シェア
私はこの夏ほんとうによく頑張ったしえらかった。 以下、9月1週目木曜日の読むと痩せるやつ。 …
すっかりふぬけている。 5月頃からなんだか妙に小忙しくて、6月になると大爆発みたいに忙しく…
たぶん生理前なんだろう。ルナルナもそう言ってるし。 なんもかんももう嫌だ。 そんな日ってど…
今日は、走って走って走ったんだけど、けっきょくうまくやれなかった。 今週は取材や、幼稚園…
この週末、なにがあったんだろう。 なんだか、心がささくれ立っていた人が多かった気がする。…
長女はとにかくものを失くす。 先日、セントレア空港に姪っ子をお迎えに行った時のことだった…
セントレア空港に行った。 夫の姉一家は10年ほど前にオーストラリアに移住して、当時まだ小さかった義姉の子供たちはもうすっかりいいお兄さんとお姉さんになっている。 その、つまり私から見ると義理の姪っ子(今回は末っ子ちゃんがひとりで)が、来日するとのことで、夫の親族大勢と一緒にセントレア空港にお迎えに行くことになったのだ。 因みに、その日、夫は仕事で不在だったので、運転が苦手な私に代わって、義父が空港までの道のりを運転してくれることになった。 当日の朝、子どもたちのコン
今年の2月、息子(当時4歳)の前歯が折れてしまった。 その日、私は終わらないバレンタイン…
なんだかちっともうまくいかないな、と思う日がある。 人手と時間が圧倒的に足りない。 なん…
つくづく親というのは試される生きものなんだな、と思わざるを得ない数週間だった。 違う、進…
長女の感動あふれる卒業式と謝恩会を終えて、あっという間に息子の終業式の朝になった。 子ど…
年長の娘には年中さんの頃から大好きな男の子がいる。 娘は、容姿端麗で品行方正ですらりとし…
先週だったか、実は夫と喧嘩していた。 またか、とか言わないで。 三人育てていると三人分喧嘩…
進まないあれこれを抱えて、ストレスが徐々に溜まっている。 こうなるといろんなことがうまく回らない。 なんだか家の中もぼやっと散らかった状態だし、眠れなかったりやけに眠かったりもする。 子どもたちの操縦もなんとなくむりやりハンドルをきっている感があって、少しずつ彼らのストレスも蓄積されているのが分かる。 それに加えて大寒の冷え込みが底を迎えているものだから朝は私も含めてみんななんだか起きられないし、出がけには毎日バタついている。 下の子をチャイルドシートに座らせて、コートと