【画像編】パソコン・スマホの相違点
どうもーぶんせきゴリラです!10000時間チャレンジ97日目になりました!いつも閲覧していただきありがとうございます。
前回は本日の積み上げとつぶやきパソコンとスマホで文章の見え方にどんな違いがあるのかを分析しました。今回は画像にもパソコンとスマホで違いがあるのか。という内容を分析しました。
文章と画像の使い分けがポイントになるかもしれません!
* * *
本日の積み上げ
noteやTwitterでは1日に1回くらいはコメントするようにしているんですが、コメントのできる雰囲気の文章とコメントのしにくい雰囲気の文章があることに気付きました。この差はなんなんだろうか。これは近いうちに分析したいなと思いました。
それと自分がnoteやTwitterを進めていくうえで、どうしても文章能力や見せ方の向上をしなければいけない。という課題にぶつかりました。サイトに登録したのでライター作業もしていこうかと思います。
では、分析していきたいと思います。
* * *
パソコンとスマホでの画像の見え方。
前回はパソコンとスマホでどんな風に文章が見えているのか。パソコンとスマホでは文字表示が全く異なるので中央文字にしてしまうと文字が切れてしまう。結果になりました。
画像の場合はどういった違いがあるのでしょうか?文章のみだと記事自体にメリハリがなくなってしまうので、画像と文章の使い分けはとても重要になってくるかもしれません。
横長の画像の特徴
横長の画像の場合は画像サイズが自動的に調節されるのでスマホで見た場合は文字や数字、グラフなども見やすい印象があります。文字の場合は中央揃えにすると途中で文字が切れてしまうので、どうしても、中央で見せたい場合は画像にして貼り付ける。という手もあるかもしれません。
縦長の画像の特徴
縦長画像はパソコンの場合はスクロールが必要ですが、スマホの場合、サイズが大きくても自動で調整されるのでよほど大きくない限りはスクロールせずにスマホの画面上で見れるよう表示されます。
スマホの場合は改行が多すぎると見にくい印象もあるので、何か改行を多く使いたい場合や詩などの場合は画像として使うのもいいかもしれません。
画像は相手に自分の文章をよりイメージさせるのに有効な手段なので、文章のみの内容をあえて画像にまとめて見やすくしてあげる。という手段も有効かもしれませんね。
前回記事
まとめ
文字の見え方にも注意が必要ですが、画像の場合は使い方次第でメリットが大きいかもしれない。ということがわかりました。画像にすることで文章全体がスッキリすること。注目してほしい箇所が具体的になるので全部文章で納めるのではなく、画像も有効に活用すると見やすいnoteになるかもしれませんね。
さいごに
次回は「パソコンとスマホの見え方まとめ」をしていきたいと思います。
なにか皆さんの役にたつ情報があればつかってください。
気に入っていただけら「いいね・フォロー」よろしくお願い致します!もし参考になりましたら、Twitterにてご感想も添えて拡散していただけると嬉しいです!
Twitterもよろしくお願い致します!
新しくアカウントを作りました。ヘッダーとアイコンがなくても、反応は得られるのか分析中。
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは施設を建てるときの資金にしたいと思います!