見出し画像

被害にあって気付いたSNSの恐ろしさ

どうもーぶんせきゴリラです!10000時間チャレンジ99日目になりました!いつも閲覧していただきありがとうございます。

前回の投稿では記事投稿時にスマホからの閲覧数を増やすために、文章と画像がどんな風に表示されているのかを分析しました。

今回はSNSの恐ろしさについて解説していきたいと思います。

先日僕はSNSって改めて恐ろしい場所だなと思う体験をしました。調べようと思ったら簡単にばれてしまう。家族も職業も住んでいる場所も。これって本当に恐ろしいことですよね。

職場に守ってもらったのが本当に助かりました。そして、僕一人のために多大な手間を取らせてしまったんです。また同じことを繰り返さないための対策と自分がどんな風に対応していくべきなのかについて解説していきたいと思います。

* * *

本日の積み上げ

画像1

昨日はnoteの固定ページを修正することに時間をかけました。だいぶ時間を使わせてもらったので家族の協力にほんと感謝です。他の作業をしながらセキュリティを強化していくので、もう少しやることはありますが、確実に必要なところのディフェンス力を強化していきたいと思います。笑

では、分析していきたいと思います。

* * *

SNSの脅威

SNSって誰でもが簡単に利用することができますよね。SNSにはそれぞれに特徴があることは知っていますか?その特徴を知ること。それに合わせて対策を取っておくこと。いつ相手に調べられても対応できるように準備しておかないと、情報は簡単に抜き取ることができてしまうんです。

なぜ、こんなことを言うのかというと、先日Twitterで、ちょっとしたことから逆上されてしまい、その後、執拗に脅迫される。ということが起こったからなんです。そして、これは誰にでも起こる可能性があると思ったので、自分たちを守るために何かみんなにも役立つことがあればと思い記事を書きました。

なぜ、起こった?

そもそもなぜ、こんなことが起こったのでしょう?原因はTwitterで、いいね。をしたことから始まりました。実はその人、医療従事者が嫌い。という人だったんです。僕がそんなにツイートの中身を理解せず、いいね。を押したことにも苛立たせてしまう原因になってしまっていたのかもしれません。

まず、その人はを脅迫文をツイートしてきたのでブロックをしました。ですが、大半の人はTwitter上で複数のアカウントを所持しています。プロフィールや連携している複数のSNSを調べあげてきました。

その後、警察、所属している協会。自分の職場に、脅迫文と電話での抗議をしてきました。そして、アカウントや個人情報、施設情報もTwitter上に拡散されてしまいました。

みなさんならこんなときどう対処しますか?

結局やれることは限られています。やれない事を探すより、やれることに力を注ぎましょう。まずは法律を理解していることです。良くこういったときに出してくるのが「裁判」「訴える」「警察」です。

刑事裁判と民事裁判の違い

法律には刑事裁判と民事裁判というのが存在します。よく聞きませんか?刑事事件、刑事裁判、民事事件、民事裁判という言葉。これは刑事と民事の違いを知ると理解できます。

刑事というのは犯罪などを犯して警察が対処しないといけない物を刑事と呼びます。つまり、万引き、暴行や殺人などの犯罪がそれにあたります。

民事というのは個人的な問題や倫理的な問題が民事と呼ばれます。交通事故の損害賠償請求や、離婚問題、相続問題などの揉め事などがそれにあたります。

そのため、刑事告訴するぞ!警察に訴えるぞ!警察に連絡したぞ!

これに対しては警察は相手にしてくれません。なので、警察や裁判に関しては何も恐れる必要なないんです。

ということで対処するのは所属している協会と職場での対応の2つに絞られますね。ですが、自分で対処できることなんて本当に少ないんです。

そのため、事前のセキュリティ強化が必要になります。

今回自分で行ったこと

・アカウントをブロック
・相手のツイートを確認し普段どんなことを行っている人なのか確認
・アカウントを複数持っているかを確認
・Twitterのヘッダーとアイコン、プロフィールの変更
・Twitterのユーザー名の変更
・Twitterに記載しているnoteのリンクを削除
・ネットで自分の名前を検索し自分の個人情報が出ないかを確認
・Facebookのアカウント修正と複数アカウントの削除
・インスタグラムの削除
・YouTubeの修正

これらを行いました。この人には個人情報がばれてしまったので、調べようと思えば調べられてしまいますが、次に同じような人がいたとしても調べられないように修正が必要です。

重要なのは相手にバレないということが大切です。実際にどんな風にセキュリティを強化していけばよいのでしょうか?1人で行うのは大変です。

次回の投稿では1つずつ解説していきたいと思います。

前回記事

まとめ

SNSは簡単に始めることができますが、一度出てしまった情報を消すことは本当に難しいですよね。消すことが難しい。ということは、簡単に場所を特定されてしまう。ということです。自分たちが活躍するにしたがってそういう人達は増えていきます。その中でどうやって自分を守っていくのか。

守る力を作っていくことが大切かもしれませんね。

さいごに

次回は自分が行ってきたことをみんなも実行できるように1つずつセキュリティ強化のために必要なことを解説していきたいと思います。

なにか皆さんの役にたつ情報があればつかってください。
気に入っていただけら「いいね・フォロー」よろしくお願い致します!もし参考になりましたら、Twitterにてご感想も添えて拡散していただけると嬉しいです!

Twitterもよろしくお願い致します!


この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは施設を建てるときの資金にしたいと思います!