
【東洋医学からみる頭痛+特効穴と手技】
頭痛を東洋医学視点から
検証ばっかりではなく今回は頭痛に関して
師匠から伝授された中国宮廷の鍼灸系ですが、とても汎用性が高くかなり重宝しています
今回はその辺りもまとめてみました
頭痛に関して言えば、基本的に発生原因は定かではないと言われていますよね?
頭痛の方を施術する上で、僕ら施術家に必要な事は
施術しても良いものか絶対禁忌かを
しっかり鑑別する必要性があり、
患者さんが訴えているからといって、
むやみに施術してはいけないという事
【危険性のある頭痛】
『くも膜下出血』
…脳動脈瘤の破裂が9割
突然の激しい頭痛、嘔吐、髄膜刺激症状(項部硬直・ブルジンスキー等)
『脳出血』
…高血圧性が多い(被殻出血が約7割)
手足の痺れ、意識障害、頭痛が徐々に強くなる
『脳腫瘍』
…頭蓋内圧亢進症状(頭痛・悪心嘔吐・うっ血乳頭) 4~50歳代に最も多い
痙攣・手足の麻痺・言語障害・視力の低下・視野が狭くなる
『髄膜炎 脳炎』
…急性(細菌性・ウイルス性)
...慢性/亜急性(真菌性・結核性)
『慢性硬膜下血腫』
…頭部の打撲がきっかけになりうる
頭痛の種類としては
【片頭痛】
※副交感神経由来とは言われている
→頭部の血管が急激に拡張することによって頭痛が起こると考える説
↓
血小板からのセロトニンが放出されるため一旦脳の血管が収縮 → 時間の経過とともに、セロトニンが分解されていき、減少することによって一度収縮した血管が逆に拡張するために頭痛が起こるそうな
【緊張型頭痛】
※交感神経由来とも言われている
身体的・精神的なストレスが関与しているらしい
【群発頭痛】
原因不明
頭痛もそうだけど、痛みなんかは多分こうなんじゃないかっていう感じで、確実にそうとは言い切れない所が多い...
何とも不思議な話である
でも鍼やら手技で緩和するのは事実ではある
片頭痛って本当に辛い
先々月、この世に生を受けて初めて左片頭痛が起きたのですが片頭痛って本当に辛いんですね(´・ω・`)
施術中に痛みが出始めて、ほっとけば収まるかなーと思っていたのですがズキズキと重い感じは抜けず...
自分で鍼を打とうにもその氣すら起きなくて、本当に頭痛でしんどい時は何もしたくなくなるという患者さんの氣持ちがわかりました(´・ω・`)
片頭痛の時のアプローチ
ここから先は
¥ 500
よろしければサポートお願いします!頂いたお氣持ちで更なる施術の検証に励み、皆々様に還元してまいります