シェア
そもそもどんな施術するにも問診が全て 問診をちゃんとしていない施術は、施術者本人の自己満…
僕ら施術者が、問診・施術・トレーニング等、他者に影響を及ぼす行為をするのであれば 意識に…
ストレスを感じた・受けたと言っても、大雑把にストレスと1つにまとめていませんか? 適度な…
まあ今回は綴るというより動画となっています eluというけんすうさん がリリースしたデジタ…
〜同じような到達位置だからといって、自分自身が到達出来たやり方が、他人に必ずしも当てはま…
とりあえず言語化しておこうと思い立ったので綴っていきます ※有料となっていますがほぼ最後…
今回のnoteは、互いのコミュニケーションの際に生じる意思疎通のすれ違いについて=コミュニケーションコストについて、考えるきっかけがあったので綴っていきます ※今回このnoteを綴る上で、僕も出来ていない事ではあるので氣をつけようと思い、自戒もこめて綴っておりますので悪しからず… コミュニケーションについて以前綴ったnoteはこちらに↓ コミュニケーション=ノーコストだと思っている方へ Twitterでも愚痴のように吐き出してしまったが、コ
人生に必要な事は、余白を作り、余裕を楽しむ事 という訳で今回は余白について綴っていきます…
今回は事象に対しての考察の仕方・捉え方を僕なりの視点で綴っていこうと思います それでは…
以前も意識についてnoteに綴りましたが、今回は僕の中での新しい見解のような補足やらを綴って…
つくづく時間っておもしろいと思ったので綴っていきます ※様々な分野の方々が研究なさってい…
様々な事象や知識や経験値をかけ算し、何かの形にしていく時の参考になれば嬉しいです では綴…
ありきたりな話題かもですが許してほしいす 僕の見解をしっかり綴っていきますので…(´;ω…
僕ら(鍼灸師・按摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・トレーナー・セラピスト etc.)は患者さん,クライアントさんという他者と関わり、少なからず他者に影響を及ぼしている職種として、そして臨床に携わる者として、施術する上で一応 “意識してみては良いのでは” と思った事を綴っていこうと思います 介入する意義介入とは… と、Wikipediaには書いてある 介入の仕方としては2つあるかなと思っていて この2点の内、1は終末期ケアやリ