![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9730289/rectangle_large_type_2_272376e1c5cb3bbb07ae7b38462597e6.jpeg?width=1200)
良い人と思われたい!!その承認欲求と上手に付き合うには、、、
どうも、トシです。
ボクは、11月にカウンセラーの資格を取得し、これまで約30人の方のカウンセリング・バウムテストを見させて頂きました。
その中でボクが思っていた以上に多いな、、、と思った悩みが
“良い人と思われたい”
つまり、“周りの目が気になる”方がとても多いと感じています。
みなさん“承認欲求”が強めだなと感じています。
この感情は、付き合い方さえ間違いなければとても良い効果を発揮しくれます。
周りからの承認に頼ってしまうと周りがいないと
“頑張れない”・“心が満たされない”といった他者依存に陥ってしまいます。
その欲求と上手く付き合うには、
“趣味を作りその分野でオタク”
になることがオススメです。
オタクは知識の量もそこに対する熱量も半端ないのはあなたもご存知だと思います。
あなたが多くの知識を持ち、その知識を得るために夢中になれるものを見つけることが出来ればあなたは、自分自身を好きになることが出来るます。
好きになった先に自信を持ったあなたに出会えるでしょう。
そこが今回の記事のポイントです。
・自信を持つ
・自分を好きになる
ことが出来れば、あなた自身にこれ以上の“承認欲求”なんて必要なくなります。
必要なのは、他者依存をしないためにも湧き出てきた”承認欲求”を利用して、あえてあなた自身の弱さと向き合うきかっけにして欲しいです。
そのためにもあなたはオタクになる必要があります。
オタクは自分自身で欲求を満たすことが出来ていますからね。
周りなんて関係ありません。
あなたが夢中になれる趣味を見つけていってください。
その趣味は何でもいいです。
・筋トレ
・ゲーム
・車
趣味は人それぞれですから。
その趣味に対する知識をたくさんつけていってください。
分からないことがあれば、即検索
少しでも疑問があれば、即検索
この即検索を繰り返すことで、あなたの知識量はドンドン増してきます。
その知識量を元にドンドン趣味に対する行動を起こしていきます。
その行動の先であなたが楽しむことが出来れば、それも1つの成功です。
知識をつけることが出来れば、それも成功ですし、
その知識で楽しみの幅を増やすことも可能です。
そうすることが、あなた自身の喜びになっていることでしょう。
やり方と考え方次第では、あなたは何者にもなれます。
その楽しんでいる姿を見たあなたの周りの人は、あなたにその趣味に対する質問を尋ねてくるでしょう。
その質問に答え、
質問の不満が解消されると
その人はあなたに感謝するでしょうし、これからその分野に対しての悩みがあれば、すぐあなたの元に来るでしょう。
あなたはその時点でその趣味の専門家です。
これで、オタクの出来上がりです。
喜びを感じ、不満を解消することで、あなたはあなた自身のことを好きになっています。
これが“承認欲求”を卒業する方法です。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。