![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148022873/rectangle_large_type_2_872ead14af27efe666e001bdb2109067.png?width=1200)
マガジン別・月別 note記事投稿数
現在11冊のマガジンに、自分のnote投稿記事を振り分けています。フォルダ分けみたいな管理の仕方で、読み返したり、探したりするときに、カテゴライズされている方が分かりやすいと思い、そうしてます。
2022年10月にnoteを書き始めたとき、マガジンとして、下記4つのマガジンを書こうとイメージをしていました。
・人生についてのお話
・退職についてのお話
・投資についてのお話
・エッセイ・日常
書くことの心構えとして、自分のために、自分の思考の整理のため、経験に基づくものを書こうと決めていました。小説に代表される創作文章ではなく、実体験の経験談や、それに基づく深層心理などを柱にしようと書き始めました。
マガジンはおかげさまで、11マガジンまで増えました。
そのマガジン別・月別の投稿数をまとめてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693638001133-z9xdh0FcOd.png?width=1200)
マガジン別・月別の投稿数
2023年8月31日までの集計
こうしてDataを眺めてみるのは、面白いものですね。
<考察>
・退職についてのお話は、ネタが尽きています。
これは仕方ないですね。
・つぶやきは、やってみたけど、
あまり面白くないので辞めちゃいました。
・読書はしているのに、
3ヶ月投稿してないんだって気づきました。
・投資についての話はコンスタントで、
さらに最近投稿数が増えていました。
これは、金融勉強会開催の影響ですね。
・知的探求・行動心理/ビジネススキルもコンスタントに毎月投稿していることがわかりました。
・English Topicsは、オンライン英会話を退会したし、意識が減っている表れですね。
・セブ島滞在期は、これは滞在中に書いてるんだから、この結果で当たり前ですね。滞在してない時もセブ島ネタで、分類分けしてたんだって気づきました。
・8月末で355記事を投稿しているので、合計が384記事なので、2つのマガジンに重複しているものが29記事あるんだな。
・月の合計数が、月日数以上なので、1日に複数記事をアップすることがあります。これは、下書き書きながら、間違って投稿ボタンをしちゃう時があるんです。
<感想>
どれかに集中するわけではなく、満遍なく書いていることに気づきました。
よく、ブログの特徴を際立たせるために、特定に分野のみの投稿することを推奨することを聞きます。
しかし、まこさんnoteは、ありのままの自分を、ありのままに曝け出す場所と捉えているため、これくらい散らばっているのが、自分らしくていいなと感じました。
関連記事↓
いいなと思ったら応援しよう!
![まこさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80779537/profile_7583cae83322ea077131383af21e1810.jpg?width=600&crop=1:1,smart)