ピクミンブルーム 2024年4月戦略・戦術
歩くだけで、健康的に楽しめるゲーミフィケーション、ピクミンブルームが楽しくて、始めてからすでに9ヶ月が経過しました。
毎日数回はアクセスして、可愛いデコピクミンを愛でたり、キノコ退治をしています。
1人でも楽しめるゲームなのですが、フレンド申請して、リアル友達を14人も集めました。デジタル上で一緒に歩いたり、花植えをしながら交流も楽しんでいます。
さて、今日の記事は、仲間たちとのグループチャット「ピクミンブルーマーの会」に書き込むと、マニアックすぎて引かれそうなので、note記事として投稿します。
うさぎエッグ デコピクミン
カワイイ😍
4月はうさぎエッグデコピクミンを7種類コンプリートすること!
そのために、戦略を考えてみました。
まこさんの4月ピクミン戦略
ピクミンブルームでは、毎月月初から上記のような2つのチャレンジ:イベントチャレンジとイースターチャレンジが始まります。取り組む上で、戦略を立てました。
優先順位1番はイベントチャレンジ
優先順位2番が2024イースターイベント
優先順位1:イベントチャレンジのための戦術
・上旬は青、紫、白、水、グレー、水晶のふつうキノコを狙う
・なければ、ふつうの色キノコを狙う
・夜になってしまったら仕方なく、小さいキノコにする
・イースターキノコは狙わない
・なお、ウィークリチャレンジの花植えチャレンジが達成するとスイートピーの花びらがもらえるので、これは必ず実施すること。
(その理由)
必ず白色と青いスイートピーが足らなくなるので、上旬はふつう以上の青白系キノコ討伐をします。
イースターキノコを狙わない理由は、上旬は攻撃力の大きなピクミンを持っている人がまだ少ないので、イースターキノコは星1くらいしか取れないのでエキスの数が少ないからです。
優先順位2:2024イースターイベントのための戦術
・中旬以降は、イースターキノコのチョコ狙いにシフト
・上旬でも、攻撃力が高い人が入室している場合は参加OK
毎日するTO DO
・毎日タスク1:花植えしながら歩いてイースターチョコを稼ぐ
・毎日タスク2:1日3回キノコ討伐をする
・毎日タスク3:1日1回探知機を使う
4月中に必要な花びら数
イベントチャレンジでは、今月はネモフィラとスイートピーが必要になります。花植えに必要な本数を合計して、必要花びら枚数に換算して、下記のようにまとめました。
かなりマニアックなことを書いてしまって、多くのメンバーからの冷たい視線を感じそうです。ややためらいはありながらも備忘録として投稿しておきます。
ピクミングルームは個人によって、
万歩計として利用するもよし、
可愛さを追求するもよし、
ライバルと競い合うもよし、
デコピクミンを集めまくるのもよし、
Miiキャラクターに素敵に衣装を着せるのもよし。
人それぞれの楽しみ方があります。
今回の記事は、あくまでも、まこさん流の楽しみ方です
楽しみ方は人それぞれなので、それぞれの方法でお楽しみ下さい。
これからピクミンブルームを始めようと思う人は↓
関連記事↓