見出し画像

京都・御池烏丸にある人気イタリアン料理店『fudo』


どうも、連続起業家Tです。

今日のグルメは、京都の烏丸御池にある

『fudo(フウド)』さんへ行ってきました。

店内は落ち着きがあり、雰囲気も良く
デートや記念日にもピッタリのお店。

日本の風土に合わせたイタリアン料理店。

何を食べても、和食のような味わいの優しさ。

「その食材×その食材でそんな味になるの!?」
という驚き。

八ツ橋はじめ、日本の食材を上手に活用したイタリアン料理。

初めて頂く料理ばかりでした。

生八つ橋と西京味噌漬けフォアグラ


水牛のモッツアレラ 桃とプチトマトのカプレーゼサラダ マイクロハーブ
甘辛な炙りタコとクリーミーなイカ墨のマッシュポテト 胡桃

【オススメメニュー】

・生八つ橋と西京味噌漬けフォアグラ 8年熟成のモデナのバルサミコ 胡桃

・水牛のモッツアレラ 桃とプチトマトのカプレーゼサラダ マイクロハーブ

・甘辛な炙りタコとクリーミーなイカ墨のマッシュポテト 胡桃

・和製豆板醤「香糀辛」と卵黄のソース


知り合いをお連れしても、すべての味に感動してました。

グラスワイン好きにも
赤、白それぞれグラスで4〜5種類ずつ置いてあり、これだけのグラスワインを常時出せるお店は流行っている証拠。

いつ来ても違うグラスワインが置いてあり、時にはオレンジワインやロゼも。

日本のワインも多数。
すべてグラスワインとしてのクオリティーも料理に負けず高い。

完全無農薬ではないが、ナチュラルワインも。

オーナーはまさかの脱サラで立ち上げた料理人。
料理が専門だったわけではないそうだが、よくこの組み合わせ、この口の中でトロける味わいが出せるなと感動。

人気店なので、予約を取って帰る人が多い。
それも納得のいくお店でした。

fudo 公式HP(ネット予約可)
https://www.fudokyoto.com

インスタ
https://www.instagram.com/fudo_kyoto?igsh=MTc3NjR3bjBuYnczdw==

地下鉄の烏丸御池駅から徒歩で約7分

僕は、“有名だから行く”のではなく、こだわりを持ったお店選びをしている。

【 Tのグルメ選択こだわりポイント 】

①化学薬品、農薬、添加物は極力避けるがそれよりも美味しさ重視

②つくり手の手間と想いが伝わる素材

③お店や料理人のこだわりが伝わる調理法や環境

を大事にしている!

~健全な経営は健全な心身から~をモットーに。~


なぜ、僕が連続起業家になったかと言うと・・・
「自己紹介 連続起業家Tの僕が起業家になったワケその1」

https://note.com/project_t/n/n478d9fefbc62
起業家ブログも見てな~


Instagramはこちらから♪

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集