
Vol.48 ここはアフリカ?掛川でアフリカン音楽を楽しむ夜。
大阪で開催されたAFRICA EXPOで、私の大好きな歌手であるtylaのwaterという曲のライブパーフォーマンスを見逃し、いまだに引きずっています、PROCHE編集部のえるです!
10/26(金)に開催されたアフリカン音楽のライブイベントに行ってきました。
場所は静岡県掛川市にある、
「旅とカレーと音楽のお店 JAN」
店内は異国情緒あふれ、温かみのある雰囲気で、ライブパーフォマンスとカレーが楽しめるお店です。
本イベントの一番の目玉は、
ダンスや楽器など、それぞれアフリカン音楽の道を極めた3名によるライブパーフォーマンスと、アフリカ好きなら誰でも知ってるであろう、ケニア在住歴36年の早川千晶さん司会によるアフリカントーク!

ここはアフリカ?音楽でアフリカに思いを馳せる
ライブでは、手拍子を一緒に叩いたり歌詞を一緒に歌ったりと、耳で楽しむだけでなく、自分も今日の出演者?と勘違いしてしまうくらい、演奏者と一体になって楽しむことができる大変貴重な時間でした。

私は運良くステージの目の前に座れたのですが、演奏者と観客の距離がとても近く音とダンスの迫力がすごかったです…!
ケニアで音楽修行を積まれた大西匡哉さんが歌う歌は、子どもが生まれた際の新たな生命の喜びを祝う歌や、皆既月食で隠れてしまった月が再び姿を現せるようにお願いする歌など、人生の中の大切な瞬間や何気ない瞬間を切り取ったもので、
メロディーだけでなく込められている意味も考えながら楽しむことができました。
現地の人が歌う歌を日本語訳にして歌ってくださり、
遠く離れたケニア現地の村の人々のようすに思いを馳せながら歌を聴くことができました。

また、パーフォーマンスはもちろん、早川千晶さんやブルキナファソと日本を股にかけて活躍するベノワ ミロゴさんといったゲストの方によるアフリカントーク(ベノワさんは自作したアフリカの楽器を演奏して見せてくれたり、すごくサービス精神旺盛な方でした)は、もっと深掘ってPROCHEの雑誌に全部掲載したいぐらい面白かったです。


ベノワさんは1つだけではなく現地のさまざまな楽器を使ってパーフォーマンスしていました。どれもこれまで聞いたことがない音で、ベノワさんが奏でる音楽を聴くと、一気に西アフリカにいる気分に…!
アフリカンダンスは観客だってパーフォーマに。
そして、何よりもライブで最も盛り上がったのは、ライブ終盤にパーフォーマーや観客関係なく全員でダンスをした時間です。
最初はアフリカンダンサーの溝口サトミンさんだけが踊っていたのですが、溝口さんが観客に向かって手招きをして、最終的にはステージには収まりきらないほどの大勢の人が、思い思いにダンスを楽しんでいました。


聞くところによると、アフリカンダンスは、演者や観客と関係なく皆が入り乱れて楽しむのものだそうです。
プロダンサーの溝口さんによるアフリカンダンスは、体全部を使うパーフォーマンスで迫力がすごいのはもちろんのこと、周りのお客さんを巻き込みながら楽しそうに踊っていて、
全員がそれぞれのペースで音楽を楽しむ様は、まさにアフリカン音楽の精神を体現してるな…!と密かに感動しました。
店内から零れ出る音楽につられて、窓からお店の様子を伺っている通りすがりの方もたくさんいました。

お店の外ではアフリカ雑貨も。
お店の外ではマリ共和国から買い付けた雑貨など、アフリカン雑貨が売られている物販スペースも。
出店者と今日のイベントのお客さんが交流する場にもなっていました!
ちなみに、このマリ共和国の雑貨を取り扱うCHIWARAというブランドのオーナー、茉莉さんが本イベントの主催者です。


あの時の温度感を文章だけで表すのは中々難しいですね…。
やはり一番は実際にライブに行くこと。
このレポを読んでくださった方はぜひ、「旅とカレーと音楽のお店 JAN」で開催されるアフリカン音楽イベントや早川さんや大西さんによる日本全国ツアーに足を運んでみてください。
早川千晶さんと大西匡哉さんによる日本全国ツアー、ポレポレキャラバンのスケジュールはこちらから↓
まだまだ全国各地でアフリカを楽しめそうです!!