
ツナ缶ランプやってみた
(出展:警視庁[ツナ缶でランプ])
どうもトシです。
僕は、家で自炊するときにツナ缶使った時「油が多い」ので油を切って捨ててるのですが、
今回はその余った油で災害時に明かりのかわりに役立つらしい(ツナ缶ランプ)やってみようって話。
ツナ缶2缶分の油を、サバ缶の空き缶に集めてみた。そして、
ティッシュで芯を作って火をつけてみたところ ……
全然つかないw 何回かライターでやったりマッチでやったり挑戦したんだけど…
やっぱり着かないww
ネットで調べてみると
ツナ缶の油は、サラダ油以外に水分が入ったりしているので純粋の油ではなく火のつきが悪いらしい。
緊急時に明かり代わりにつけるというのはなかなか難しい話なのかもしれないですね。
結局はロウソクやらライトを用意しとけということですねww