トシ(時々バイク旅、時々ブログ)

旅好き、時々バイク旅。ラジオ好き。  このブログは面白かった事、興味深かった事を書いていく(私のネタ帳のようなブログ)です。

トシ(時々バイク旅、時々ブログ)

旅好き、時々バイク旅。ラジオ好き。  このブログは面白かった事、興味深かった事を書いていく(私のネタ帳のようなブログ)です。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

眼窩底骨折(手術後1482日目)試合への復帰[治療記その12]

2018年10月28日に 眼窩底骨折し、 2018年11月1日に手術。その後、 今回は 2022年11月23日に試合に復帰した話を書きたいと思います。 これまでの経緯試合で眼窩底骨折して病院で診断を受けたとき、手術をしてくれた形成外科の医者に、 [手術後、数年かけて人間の基礎代謝で手術部位の骨に再形成する]厚めの吸収性プレート(スーパーフォキシーボ帝人) を手術部位([眼窩底]眼球の下)に入れるということを言われ。 分厚い吸収性プレートなので 眼窩底の骨に 再形成 する

    • 最近いろんな人の話を聞いて思う事が、「社会性」って(働いて自分の部屋を借りれる)程度の(仕事力)を継続的に維持する努力をしないと身に付かないモノですね。 働いていない人って、ワガママや屁理屈がどんどんエスカレートして非常識になっていくから聞いてられない。

      • 「子供が冬でも短パン半袖で過ごす」と、お悩みのお母さん。大丈夫、お子さんのそのクセなおりますw

        現在ではかなり少数派になりますが……なぜだか雪が降る冬でも、 短パン半袖で 学校に行ったり生活したりする 小学生男子に お困りの 全国のお母さん。 安心してください. お子さんのそのクセ99%治りますw なぜ小学生男子の一部は、冬でも半袖短パン?最近、 母と話していて 「あんたが小学生の時に、雪の降る日でも(短パン、半袖)で小学校に通学していて、近所のおばさんから (寒そうだから、あったかい服を着せてあげなさい)と言われて困ったわ~w」と、 私が小学生だった頃の昔話 を笑

        • 「罠猟の本」を読んで

          ・千松信也さんの罠猟

          ¥800
        • 固定された記事

        眼窩底骨折(手術後1482日目)試合への復帰[治療記その12]

        マガジン

        • 興味深いと思った話。
          189本
        • 有料記事のマガジン
          3本
        • やや、レア体験した話
          42本
        • 眼窩底骨折治療記録
          15本
        • 雑学・お役立ち情報
          84本
        • やってみたシリーズ
          42本

        記事

          脳の報酬系(3種類)と その他の話

          薬学が好きな友人の話 ある日、[薬学が好きで、 そういう情報をよく調べている友人]が という話をしてくれて 3種の報酬系人間の脳の報酬系が活性化するパターンは、大きく分けて「動物的報酬」「人間的報酬」「短期的報酬」の三つに分けられる。 (動物的報酬) 食べる、セックスするなど本能的なものに近いもの。 (人間的報酬) ・物理的報酬… お金や物など何かを獲得した時に感じるもの ・達成報酬…仕事やミッションを達成した時に感じるもの ・感覚的報酬…美的感動・知的好奇心などが刺

          脳の報酬系(3種類)と その他の話

          才能と継続の話。『ジョギングの効果など』  眼窩底骨折[治療記その11](手術後1259日目)

          コンディショニングの話ある日、 鍼灸院を経営している友人と話していた時に、 最近 私がやっている 体調の回復を速くするためのコンディショニングの話 をしました 私は一年中 、冬でも 仕事で重機の運転をしたり、バイクに乗ったりしているので、冬場だと体が冷えて血行不良が起きてしまい、 そのまま家に帰って風呂に入って食事をして寝ても、次の日に身体が回復していなくて冬場は 他の季節よりも体が疲れるので、 「疲れを取るために血行不良の改善をすることを考え、仕事が終わって家に帰ったら

          才能と継続の話。『ジョギングの効果など』  眼窩底骨折[治療記その11](手術後1259日目)

          『特殊清掃の話』 (続)それ「引っ越し」じゃなくて、それ「○○でる」だろ?と思った話。[解決編]

          特殊清掃の現場の話結構前に書いた 、 私の住んでいたマンションで 不自然な引っ越しをしていたのを目撃した話↓の続きなのですが、 その時見た清掃員等の特殊な格好。 ハウスクリーニングのはずなのに [長靴]を履いて土足で室内に出入りをしていて、 そして室内の清掃をしていた道具が、モップやほうきなどではなく、 道路清掃で使うような[レーキ]。 …というハウスクリーニングでは不自然な格好だったので、そのことか印象に残っていたのですが、 つい最近見た YouTube 丸山ゴンザレ

          『特殊清掃の話』 (続)それ「引っ越し」じゃなくて、それ「○○でる」だろ?と思った話。[解決編]

          新興宗教家の悩み。新興宗教に足りない○○の話

          以前書いた新興宗教をやっている友人↓ 彼のもう一つの悩みのお話、彼がやっている仏教系新興宗教は、彼の師匠が1代に立ち上げた宗教なので、 この宗教団体に (歴史がない) というのが、[時として死ぬほど深刻な問題になる]ということを話していました。 なぜ問題になるのか?なぜ歴史がないことが問題になるのか? 歴史って、 団体が歩んできた経験そのものなので、その経験の中には「膨大な数の失敗」と、そして「その失敗を修正してきた歴史」というものも、歴史がある団体には存在します。

          新興宗教家の悩み。新興宗教に足りない○○の話

          スリランカ人とのコミュニケーションとフードデリバリーの話

          副業中の話ある日、フードデリバリーの副業をしている時にスリランカ料理店に商品を取りに行ったのですが、 入店して、私が配達する商品の番号をお店の人に伝えて、商品を受け取り 「お預かりしました、ありがとうございました。失礼します」と、 お決まりのセリフを言い、店を出ようとすると、従業員のスリランカ人?が「チョット待ッテ!!!」と私を呼び止めました。 私は「あれ?商品もう一袋あるんですか?」とスリランカ人の従業員に尋ねると 、従業員の彼は「電話ヲ代ワッテ」といい お店の電話

          スリランカ人とのコミュニケーションとフードデリバリーの話

          友人の師匠のカリスマと新興宗教の話

          新興宗教に弟子入りしている友人私の友人に仏教系の新興宗教に弟子入りしている人がいるのですが、 やはり仏教や新興宗教の話というのは、私は日常的に 耳にすることがない話題 が多いので非常に楽しくて興味深いです。 彼に聞いた話だと、彼の師匠は1代で仏教系の新興宗教を起こして弟子や檀家さんをたくさんとっている カリスマ性のある人なのですが、 時々、彼は「師匠のいい加減さが少しイラっとくる」ということを、私に話していましたw ある日の師匠の説法ある時、師匠が弟子である私の友人に

          友人の師匠のカリスマと新興宗教の話

          薪がないなら〇〇を燃やしたらいいじゃない。

          「焚き火をしたい!!!」でもホームセンターで薪を買ったりすると、案外 薪って高い。 1束600円前後。 寒い夜に一晩燃やすのであれば、4束から6束くらい必要…… (一晩暖を取るだけの暖房代で約3000円)と考えたら結構お高くなる。 焚き火に使う 薪の代金節約と、 災害時にできる焚き火のことを考えて、 いろんなものを燃やす遊びを防災訓練を兼ねてやってみようと思いました。 今回用意した、薪のかわりの物。・職場で廃棄予定だったものを貰った(看板に使用した角材) ・カラーボッ

          薪がないなら〇〇を燃やしたらいいじゃない。

          なぜ「短パン」や「鹿皮の腰巻き」にこだわるのか?……[マット・グレアム著](ぼくは原始人になった)を読んでみた

          ディスカバリーチャンネル「デュアルサバイバル」 4シーズンから 参加した、 原始的なサバイバル技術の専門家(インストラクター)のマット・グレアムの著者、 「ぼくは原始人になった」 を読んでみました。 ディスカバリーチャンネルに時々出てくる「謎の人」私は「デュアルサバイバル」という(元軍人のサバイバル技術の専門家)と(原始的なサバイバル技術の専門家)が二人で、 「番組側が案内した(文明[市街地]から極端に離れた場所で遭難した)状況から文明へと脱出する」デリバリーチャンネルのチ

          なぜ「短パン」や「鹿皮の腰巻き」にこだわるのか?……[マット・グレアム著](ぼくは原始人になった)を読んでみた

          キャンプや災害時における虫除け対策を考えてみる。

          前回キャンプに行った時に、  虫が多くて困った。キャンプ場の周りに(水たまりか何かがあるのか?)すごく虫が多くて、たくさん虫に噛まれました。 前回、 ハッカ油を持って キャンプに行ったものの、 ハッカ油を塗っててもガンガン肌を刺してくる虫が多くて困りました 。 ハッカ油や虫除けスプレーも多少の効果はあるものの、 やはり夏場なので汗で流れてしまうのが欠点かと思います。 いろいろな虫除け。ネットでキャンプの虫除け対策を色々調べてみたところ、 (沢山の蚊取り線香持っていき、

          キャンプや災害時における虫除け対策を考えてみる。

          続、「下調べキャンプの旅」をやってみた話

          ↓前回の話 旅は好きだが、[旅をするテーマがない]そんな感じだと、どこに旅に行ったらいいのかわからない。 コロナで海外旅行も行けないので日本国内に限定するしかない というわけで[国内キャンプ旅]をしよう。 ということを考えましたがキャンプというのは、意外と キャンプをする人によって目的が違うということが わかりました。 キャンプする人もいろいろ・キャンプ場で 様々な調理器具を持ち込んで 豪勢な料理を作ったり、 バーベキューをしたりするアウトドアクッカーなキャンプ好き。

          続、「下調べキャンプの旅」をやってみた話

          キャンプ場の「下調べキャンプ旅」に行ってきた。

          市街地から離れた人が少ないキャンプ場に 、(初めて行くキャンプ場なので)下見がてらにキャンプ行って来ました。 下調べキャンプは、以外とやっておいた方がいいです。 出来るだけネット情報で下調べしても、結局行かないとわからない事は以外と多いので、下調べキャンプをしておくと、必要なキャンプ道具を減らせます。 (いるか要らないかわからない)キャンプ道具を全部持っていくって効率悪いので、1度(1日or日帰りキャンプ)しておくと次回のキャンプは快適です。 今回のキャンプ場は近くに

          キャンプ場の「下調べキャンプ旅」に行ってきた。

          仕事中の大雨でズブ濡れになった靴に新聞紙を入れて乾かす…… 新聞紙は役に立つなぁw 「そのうち新聞紙が無くなるのでは?」なんて言われるくらいテクノロジーが発達した現代でも、 (濡れた靴には新聞紙)が即効性が高いって面白い🙂 新聞紙に靴の消臭作用もあるそうです

          仕事中の大雨でズブ濡れになった靴に新聞紙を入れて乾かす…… 新聞紙は役に立つなぁw 「そのうち新聞紙が無くなるのでは?」なんて言われるくらいテクノロジーが発達した現代でも、 (濡れた靴には新聞紙)が即効性が高いって面白い🙂 新聞紙に靴の消臭作用もあるそうです