![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100074114/rectangle_large_type_2_290b6d2d61760e6b03bcb11436a01b01.jpeg?width=1200)
春を想う
「春」という季節を、言葉や音楽で表現しようとしたら、どうなるだろう?
湧き上がるような..生命力の漲り、溢れる喜びのエネルギーが春という季節なのだと思う。そして、音楽で春を奏でるなら..やっぱりワルツが似合うような氣がする。
この軽やかに弾む三拍子のテンポが、春を奏でるリズムのように感じる。
(筆者のワルツ好きも影響している感が否めないのだが。笑)
ワルツが好きなのには理由があって。春の萌える自然や命のような描写と、響き合って共鳴する感触に似ているのでは?と思うから。
春という季節は、そんなワルツのように..心や身体が芽吹くが如く、躍り出すような氣持ちになるからだろう。
今年もまた季節が巡り。踊り出すような、生命リズムの開花が始まる。
「春」そう、まるでワルツをダンスするみたいにね。
p.s..
日中の気温は20℃前後、道理であったかい日。とうとう、庭のヒメコブシ達が芽吹きました。我が家の庭情報を何処からか聞きつけ、花芽を食べにヒヨドリ達がやってくるのも..そろそろ。
いいなと思ったら応援しよう!
![prism✳︎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140768029/profile_8add0409f2c8117c9b0c4b48aa04ef4f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)