見出し画像

チャレンジを応援する人に。


11/9の日記。秋雨が続いていた今日は、気圧の影響もあって少しテンションが落ちていた。ふと、SNSのタイムラインで流れてきた言葉に元気を無くしてしまったので、備忘録も兼ねて気持ちを整理したい。何かを頑張っている時や、新しい挑戦をしている時に、必ずといっていいほど小馬鹿にする人や、足をグイグイ引っ張る人が現れてくる。私は写真を絵のようにして、アートとして発表しているものだから、やっぱり物珍しさに見られる。それ自体は全然良いのだけど、気に触るのは、「頑張っても無駄だから」と茶化されたり、「精神的に弱いくせに、いろいろと行動している姿が腹立つ」みたいな言いがかりをつけられること。そうした言葉に触れるだけで、悲しい気持ちになる。直接伝えられることはなくても、遠回しに伝えられることもある。実際に、これまで沢山ダメージを受けてきたのもあるからこそ、私は何か目標に向けて頑張っている人や、新しくチャレンジをする人を応援する側に回りたいのだ。頑張っているからといって、いつでも成功するわけじゃないし、一歩踏み出すことも不安や失敗は付き纏う。そんな心の状態の中で、それでも前に進んでいくわけだから、応援されることは本当に心強いことなのだ。私自身、今も実現させたい未来に向かって絶賛チャレンジ中。そういったのもあって、身近に関わる人は、同じように何かを頑張っていたり、目標達成に向けてチャレンジしている人が多い。でも、挑戦している皆んなは物凄く強いわけじゃない。心の中では常に自分の弱さと向き合いながら、葛藤しながら一歩ずつ進んでいる。一人一人が何かを抱えながらも、より良い未来に向かって生きている。それだったら、お互いに励まし合いながら、悲しいことや苦しいことは分かち合うことで半減にして、嬉しいことや楽しいことは一緒に喜びあえたら2倍になるから良いなって私は強く思うのだ。


もし足を引っ張るような人があなたの周りに現れたとしても、決して負けないで欲しい。同じように頑張っている人や、挑戦している人が周りに沢山いるし(身近にじゃなくても、SNS上なら想像以上に素敵な大人たちがたくさんいるよ)、何かあったときは相談すればきっとサポートしてくれる。なぜなら、そうした痛みを存分に味わっている人だから。大丈夫。私も今いる場所で負けずにベストを更新していくから、道は違っても一緒に頑張っていこうね。一人じゃないからね。



心と心で繋がる物語。

くつろぎの溶け込み時間。


喜びや楽しみは2倍以上に。

悲しみや苦しみは半分に。


冷たい色に温もりの色が添えるとき。

Utopia(ユートピア)は現れる。




プリちゃん

「今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。何か響くものがありましたら、コメントとっても嬉しいです! 明日も書きますね。どんな毎日も、宝物になる日記。」


アートブックA5フライヤー表

画像2

画像3

【祝出版】優しい時間を味わうアートブック『心に灯す光と色彩のパレット』発売中

◇11/9 お取り扱い店舗様◇

(大阪)
梅田 蔦屋書店

(東京)
銀座 蔦屋書店
胡桃堂喫茶店

中目黒 蔦屋書店

渋谷〇〇書店

(北海道)

江別 蔦屋書店

「読み終わりには、優しくて幸せな気持ちで満たされて欲しい。明けない夜はないように、病めるときも健やかなる時も寄り添う、友人のような存在になりますように。」

東京を拠点に活動するアーティスト Prius Shota (プリちゃん)、
2021年9月21日(火) 国際平和デーに、初の著書『心に灯す光と色彩のパレット』を出版。

300人以上がクラウドファンディングで応援しあって出版が実現した、
写真のアートと言葉で、心癒されるアートブック】。


淡い光と豊かな色彩が無限に美しく拡がる、『絵のような写真のアート』85点と、ほんのり前向きになれる言葉たちが掲載。巻末には著者Prius Shotaについてや、作品と個展の裏話つき。


好きな音楽をかけたお部屋で、温かい紅茶やコーヒーを飲みながら読書にふける。スマホやパソコンといったデジタルデバイスから一旦離れて、「穏やかな気持ちになれる、贅沢な時間」を味わってみてくださいね。

画像4

画像5


2022年のカレンダーもできました!



いいなと思ったら応援しよう!

プリちゃん | 『どんな毎日も、宝物になる日記』
最後までご覧いただいて本当にありがとうございます。。!「応援したいな」と感じましたら、ぜひフォローしていただけると喜びます。。! サポートは、今後の作品制作や個展開催に必要な費用、遠方へ足を運ぶ交通費などに充てさせていただきます。今日も、自分にしか歩めない素晴らしい日々を☺️