![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166476576/rectangle_large_type_2_271407ee264c4374e6794c35aebdc80a.png?width=1200)
★【2025年noteで稼ぐ方法】年間売上TOP1,000クリエーターが実施している稼ぎ方を公開✨
※2024年4月更新
※多くの方に買われていますが、ライバルが増えるため売れる度に値段を上げていますことご了承下さい
※購入された方から一日30分程度で、早速ひと月10万円稼げるようになったとお言葉頂きました。ありがとうございます。
noteは稼ぎやすいです💖特にこの記事ではそのまま真似るだけですから。
応援しています😊
noteの会員登録数が585万人を突破して、年間売上TOP1,000の平均が667万円と発表されています。
また、既に累計売上1億円を超えたクリエーターがなんと28名も居ます。noteでは売り上げ=ほぼ90%利益になりますから、相当稼いでいることが理解できます。
では、TOPクリエーターたちはどうやって稼いでいるのかをご存知ですか?
noteで1億円を稼いでいる人がどんどん増えている中で、その稼ぎ方を知らないのはもったいないです。
どんなビジネスでも真似ることから始めるだけで、ある程度収益化できる時代です。
無知は損と言いますが、そうならないようにこの記事を読んで現状打破しましょう。
また、noteはとても稼ぎやすいプラットフォームですから、手順に従って是非実践してみて下さい。
⏬この記事はこんな方を対象にしています。
✔ noteでビジネスを成功させたい方
✔ noteが大好きで生計を立てたい方
✔ noteでお金を稼ぎたい方
⏬結論
この記事の有料部分で公開しています。
尚、この記事は約10,000文字の大ボリュームで構成されていて、具体的にやるべきことまで記載しています。
競合他社増幅を抑える目的で高めの設定となっていることご了承ください。
それでは、早速解説していきます!
✅収益化できるクリエーターが増えればnote株式会社が潤う話
note株式会社は、あなたの売上金額から、決済手数料、プラットフォーム利用料、振込手数料を頂いています。
有料記事や有料マガジン、メンバーシップやサポートなどお金が動くたびに手数料が入る為、どんどんクリエーターには稼いでほしいでのす。
✅流通総額と売上は増加傾向も純損益は大赤字!
※流通総額とは、プラットフォーム手数料で読者が支払ったコンテンツ代金の合計です。売り上げも増加傾向ですが赤字経営です。
![](https://assets.st-note.com/img/1671264692436-xMa6pqNtzr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671264692159-hrM20V7T68.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671264692681-9TiL6s35ZW.png?width=1200)
なので、クリエーターの皆さんにはホントはもっともっと有料記事を書いてほしいのです。
総額1,000万円をバラまいてメンバーシップ設立の『クリエイターサポートプログラム』を実施したのも、多くのクリエーターにメンバーシップで稼いでほしいからです。
メンバーシップは継続的な収益が見込めますので、note株式会社の戦略を理解できるはずです。
こういった投資が嵩んで赤字経営ともいわれていますが、まだまだ基盤づくりの段階です。
2023年は有料記事の販売促進のイベントも行われると予想できます。
もしかしたら、ポイント制の導入や、ヤフオクの『注目のオークション』みたいに、お金を払えば宣伝できるみたいな仕組みも構築されるかもしれません。
イベント時に収益化できるように、今のうちに稼げる方法を見つけておくことが大切です。
今年note株式会社は上場してやる気満々ですから是非便乗しましょう!!
✅あなたが思っているよりもnoteでお金は動いている!
あなたが思っているよりもnote内でお金は動いています。
有料記事の購入数は爆伸びです。noteで収入を得ている人は10万人を超えていますし、売上1億円以上のクリーエーターも増え続けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1671263581150-EdZaMfyJro.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671263580306-y3bprX8rzj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671263581793-1sDh447Pj9.png?width=1200)
👇2024年でTOP100は1,160万円
![](https://assets.st-note.com/img/1713242424354-I2U1ViydJx.png?width=1200)
✅有料記事が売れる意味を理解しよう!
当たり前ですが、有料記事はその情報に価値を感じてもらえて、初めて購入してもらえます。日記の続きを有料記事にしても意味がありません。
売上のあるアカウントの有料記事を読むとわかりますが、特別なスキルは必要ありません。
初心者でありがちなのが、自分にはノウハウがないとか、価値がないから書けないと勝手に解釈してしまうことです。
どんなビジネスも同じですが、稼いでいる人の真似をするのが手っ取り早いのです。
✅総額20万円超えの有料記事が入った有料マガジン(10万円)の中にこの記事も入れます。
この記事は有料記事になりますが、有料マガジン(10万円)に入れちゃいます!
すでに100人近く購入されている人気の有料マガジンですが、総額20万円分全41記事を収納してます!
10万円でひな姫の全ての有料記事が読めるマガジンです。今回追加で更にお得になりました!
今後も追加料金なしで私の有料記事を読むことが出来ますが、これまでの購入者の多くはnoteで成果を上げていますので、あなたもその仲間に入れると良いです✨
✅有料マガジン内の有料記事41本公開(タイトルと値段のみ)
![](https://assets.st-note.com/img/1671440172902-FOUK5cWZOM.png?width=1200)
ひな姫の20万円超えの有料記事全てを、半額の10万円で読むことが出来ます!
これからも追加料金はかかりません。マガジン価格の上限が上がればまた上げますので今のうちに買っておくと良いかもです!
👇ここから先は有料記事になります
実際に稼いでいると思われるTOPクリエーターを公開していますので無料ではできません。
また、多くの方に買われると、ライバルが増えますので高め金額となっています。
私もnoteのTOP1,000クリエーターの上位にいますが、本当は教えたくなくて、売りたいけど、売りたくない記事なことご理解ください。
記事代が高いのか安いのかはあなたの価値で決めてもらえばよいですが、
年間600万円以上稼いでいると思われる売上TOP1,000のアカウントの詳細を紹介します。
この記事は5万円です。
真似すれば……これ以上説明する必要もありません。
ただし、あなたが実践しないと収益化できないことは言うまでもありません。
目次だけ載せますので、ご判断ください😊
✅noteで稼いでいる明確なジャンルが4つある
→今すぐこのジャンルで記事を書くべき!
✅なぜその4つが明確に稼いでいると言えるの?
→簡単です。こちらの証拠画像ご覧下さい👇
✅実は稼いでいるアカウントの検索方法がある!
✅noteで既に1億円を稼いでいる?代表的な11個のアカウントを紹介!※解説付き
✅稼いでいるジャンルやアカウントが分かったけれどどうしたら良いのか?
→簡単です。真似すれば良いのです👇※有料記事作成に知識不要
✅○○が有料記事として稼げる7つの理由
✅2023年に向けてあなたが作るべきアカウントはこれだ!
▶売上推移のグラフ載せます。
✅売上TOP1,000しか知らない稼ぐアカウントにする具体的な5つのテクニック
✅ターゲットとなる購入ユーザーの比較
✅アカウント運用における具体的な5つのテクニック
✅【購入特典1】
▶noteで稼ぐための裏技が存在します
▶絶対内緒のマル秘ツールで教えます!
✅【購入特典2】
▶ひな姫が責任もって手伝います!
✅やるべきことは決まった!まずは1か月くらいで記事代から回収していこう!▶あなたの勇気ある行動が未来の扉を開いたのですから!
では行きます!
売上げTOPクリエーターたちはどうやって稼いでいるのか?
✅noteで稼いでいる明確なジャンルが4つある→今すぐこのジャンルで記事を書くべき!
この記事が参加している募集
温かいご支援に感謝致します✨ひな姫💖です。頂いたチップは、将来の学びを深めるための筆記用具や学習道具として大切に活用させていただきます✨noteでは、楽しみながら毎日記事を更新しております✨応援は活動の大きな励みとなりますので、これからも温かく見守っていただけると嬉しいです💕