見出し画像

パリピとうぇーい系って何が違うの?

ネタとして読んでいただけると幸いです。

人間の分類の仕方は多様です。「人間」「性質」「分類」というキーワードで検索してみると、真っ先に表示されたのはビッグファイブ理論でした。この理論では「外交的」「誠実性」「調和性」「解放性」「神経質的傾向」の5つの要因から人間を評価するものらしいです。なるほど、たしかに。素晴らしい。
決して馬鹿にしているわけではありませんが、うーん…これでは少し面白みに欠けますね…。
ということで、自分なりにアホな論理を構築してGPTにも聞いてみようと思い立ちました。


私の問いかけ①

さて、世の中には「陰キャ」と「陽キャ」というものがあります。これらを分類する上で、次の前提条件があると仮定しましょう。

(前提①)
生きていく上で「陰キャ」「陽キャ」は互いに移れないものとする。
(例)
陰キャは陽キャに転身できないし、陽キャは陰キャに転身できない。

(前提②)
陰キャだけのヒエラルキーと、陽キャだけのヒエラルキーが存在しているとする。ここでは便宜的に陰ヒエラルキー、陽ヒエラルキーと呼ぶことにします。

次に、「パリピ」「うぇーい系」をそれぞれのヒエラルキーに分類してみましょう。

パリピ → 陽ヒエラルキー
うぇーい系 → 陰ヒエラルキー

すると、各ヒエラルキーの次のような階層分けになると思われます。
(陰ヒエラルキー)
うぇーい系 > 一般人 > 根暗

(陽ヒエラルキー)
パリピ > 一般人

そして、陰の性質と陽の性質は相入れないという前提条件があるため、結論としてはうぇーい系はパリピになれないし、パリピもうぇーい系になれないということになります。
また同時に、何になれるかも決まっていると思われます。陰ヒエラルキーに該当する人は、根暗か一般人かうぇーい系にしかなれません。一方で陽ヒエラルキーに該当する人は一般人かパリピにしかなれません。

かくいう私は陰ヒエラルキーの根暗に該当するわけですが、どれだけ変わる努力をしたとしても陽ヒエラルキーに入ることはできません。つまり、いくら私がパリピになりたいと思ってもそれは不可能なのであって、頑張ってもうぇーい系までにしかなれません。

AIはパリピとうぇーい系の違いを、どのように考えますか?


GPT回答①

「パリピ」と「うぇーい系」の違いを、陰陽のヒエラルキーに基づいて考えるという視点は興味深いですね。ここでそれぞれの特徴を整理し、違いを明確にしてみましょう。
陽ヒエラルキー:パリピ

  • 社交性: パリピは、社交的であり、人とのつながりやイベントを好みます。パーティーや集まりを積極的に企画し、リーダーシップを発揮することが多いです。

  • 外向性: パリピは外向的であり、他者と関わることに喜びを見いだします。グループの中心的な存在として、注目を集めるのが得意です。

  • 快楽主義: パリピは、楽しむことを重要視し、音楽、ダンス、ファッションなどのカルチャーに敏感です。彼らは自分の個性を表現し、楽しさを追求する傾向があります。

陰ヒエラルキー:うぇーい系

  • 擬似社交性: うぇーい系は、表面的には社交的に見えるものの、深い関係を築くことにはあまり関心がないことが多いです。彼らの社交性は一時的で、場の空気を楽しむために存在します。

  • 場の雰囲気を楽しむ: うぇーい系は、仲間内での一体感を重視し、軽いノリで集団行動を楽しみます。深く考えずに場の雰囲気に流されやすいのが特徴です。

  • カジュアルな外向性: うぇーい系は、パリピほどの強烈な自己表現やリーダーシップは持たないものの、集団での軽いノリを好みます。

違いとその背景

  • 自己表現の強さ: パリピは自分を強く表現し、他者に影響を与えることを目的としています。一方、うぇーい系は他者に強く影響を与えることは求めておらず、集団の一員として場を楽しむことに焦点を当てています。

  • 社交性の深さ: パリピは他者とのつながりやイベントを深く楽しむ一方、うぇーい系は表面的な社交性を重視し、集団での軽いノリを楽しむ傾向があります。

  • ヒエラルキー内での位置づけ: 陽ヒエラルキーにおいて、パリピはリーダー的存在であり、うぇーい系は陰ヒエラルキーの中での社交的な立ち位置を持つということになります。

この違いを踏まえると、「パリピ」と「うぇーい系」は異なる文化や価値観に基づいているため、両者が混じり合うことは難しいと考えられます。それぞれが異なる目的や動機に基づいて行動しているため、一方が他方に変わることは難しい、という結論が導き出されるでしょう。


私の問いかけ②

AIは陰キャですか?
それとも陽キャですか?


GPT回答②

AIは「陰キャ」でも「陽キャ」でもありません。AIは人間が持つ性格や社会的な役割を持たないので、陰キャや陽キャのような分類に当てはめることは難しいです。AIは人間のように感情や社会的な立場を持たず、データに基づいて情報を処理し、回答や提案を行います。
AIの役割は、与えられたタスクを効率的にこなすことや、ユーザーに対して最適な解決策を提供することです。そのため、AIは状況やコンテキストに応じて、必要な情報を提供したり、対話に応じたりすることができるものの、陰キャや陽キャといった人間の社会的カテゴリーには当てはまりません。


あとがき

あくまでネタとしてお読みください。
現実には、前提条件が崩壊することもあります。何かのきっかけで陰キャが陽キャになったり、逆に陽キャが陰キャになったりもすることでしょう。また、必ずしも陽キャを善、陰キャを悪と言っているわけでもその逆でもありません。どちらも面白くて、どちらも私は好きです。

両ヒエラルキーに分類できない変な人になりたいと願っている、陰キャで根暗のふじわらより。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?