【ライターの仕事】について、読んでもらえると嬉しくて、感謝。
私のことを書くのは勇気がいる、でも、誰かに読んでもらいたくて書いているnote。
たまに、上記のようなおめでとうポップが現れます。感謝。いつもすぐ消えてしまって「もう一度見るにはどうしたら」とぐるぐるして、見られないことに気がついたのですが。
今回はスクショに成功しました。
私は雑誌を読んでいても、A4いっぱいに印刷された写真より先にキャプションを読んじゃう派なのですが(多分間違っている)、文字で概要を把握してから写真を見たいと思っているらしいのです。
多分間違っています。
でもなぜか、そうなのです。
言葉が無ければ始まらないし、何事も言葉で説明されて初めて理解できます。耳から聞く言葉が特に大切。記憶は映像と音声で覚えています。記憶は声の表情から始まる。
その記憶と感情を混ぜて、情報を加味しながら綴る言葉。
今日もありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくださってありがとうございました。
もし記事を気に入っていただけたら、応援をよろしくお願いいたします。いただいたチップは、これからの活動に使わせていただきます!