見出し画像

【最高金額41億円】2023年8月の資金調達を調査してみた Part2

こんにちは!Preventure編集部です!

今回は8月後半の資金調達動向についてご紹介します。
8月の後半で個人的に気になったのが五常・アンド・カンパニーです。同社は日本初のマイクロファイナンスを実施する企業です。同様のマイクロファイナンスで世界的に有名なのがグラミン銀行というものです。マイクロファイナンスの意義は貧困層の人への小口融資ですがグラミン銀行はこの活動を通じて過去にノーベル平和賞を受賞しています。マイクロファイナンス事業を日本から行う同社には今後もぜひ注目してほしいと思います!

期間は8月16日〜31日、最高金額は41億円となっています!


〇8月資金調達動向 16日~31日

五常・アンド・カンパニー

事業内容
途上国において中小零細事業向け小口金融サービス(マイクロファイナンス)を展開

金額
41億円

調達手段
E2種およびE4種優先株式

資金調達概要
五常・アンド・カンパニー株式会社は今回合計41億円のシリーズEラウンド最終クローズを実施しました。機関投資家及び個人投資家の参画に加えて既存株主からの追加的な資金調達をE2種およびE4種優先株式により実施しました。

今回のシリーズEラウンドで調達した資金はインドやタジキスタンを中心に新型コロナウイルスの影響を乗り越えて成長を再加速する既存グループ会社の財務基盤強化とデジタル化の推進、アジア・アフリカ地域において金融包摂に取り組む事業者のグループ化に充てられるとのことです。

同社は5カ国9社のグループ会社を通じて途上国において中小零細事業者向け小口金融サービスを展開しているホールディングカンパニーです。2023年6月末時点で融資顧客数は175万人、連結融資残高は1,000億円を突破しています。

SDGsの取り組み目標には貧困を無くすことが挙げられていますが、同社の取り組む事業は低〜中間所得者層が主な対象であり、個人事業を行なっている人が大半となっています。返済の頻度などは現地の金融リテラシーレベルや地理的な制約に応じた柔軟な設定がなされており、低い延滞率と顧客満足度の向上が目指されています。

プレスリリースより
五常・アンド・カンパニー株式会社(代表執行役:慎泰俊、本社:東京都渋谷区)は、シリーズEラウンド資金調達の一環として、合計41億円の最終クローズを実施し、同ラウンドの調達総額は141億円、2014年7月の創業からの累計資本調達額は289億円に達しました。また、2023年3月期の連結財務実績は金融収益186億円、営業利益17.6億円となり連結黒字化を達成しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000048303.html


FUNDINNO

事業内容
株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO」
資金調達したい企業とエンジェル投資をしたい投資家をマッチングするサービス「FUNDINNO PLUS+(ファンディーノプラス)」
インターネットで未上場株式を売買できるセカンダリマーケット「FUNDINNO MARKET」
経営管理プラットフォーム「FUNDOOR」

金額
46億円

調達手段
第三者割当増資
コンバーチブルエクイティ

資金調達概要
株式会社FUNDINNOはコンバーチブルエクイティ、第三者割当増資を用いて合計46億円の資金調達を実施しました。

今回調達した資金は同社のサービスの質を向上させ、企業のガバナンスとコンプライアンスの強化を目指すとしています。

経営管理プラットフォーム「FUNDOOR」は、8月22日に取締役会議事録への電子署名が可能になるなど既存サービスのアップデートに積極的な姿勢が伺えます。企業経営のDX推進サービスは現在さまざまありますが、押印依頼の業務など事務局の人が負担に感じていた業務が効率化されるなど痒い所に手が届くような同社のサービスは今後さらに重宝されそうです。

プレスリリースより
株式会社FUNDINNO(本社:東京都品川区、代表:柴原 祐喜/大浦 学、以下「当社」)は、コンバーチブルエクイティおよび第三者割当増資により、合計で46億円の資金調達を行いました。その結果、創業からの累計調達額は84億円となりましたことをお知らせします。なお、コンバーチブルエクイティは、適格資金調達をへて株式に転換されました。その結果、今回の資金調達と合わせて新たな株主を迎えることとなり、株主数は合計206人になりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000222.000021941.html


パワーエックス

事業内容
バッテリー製品と電気運搬船を製造

金額
46.2億円

調達手段
資金調達契約

資金調達概要
株式会社パワーエックスは今回シリーズBラウンドを完了し、計46.2億円の資金調達を実施しました。

同社は「自然エネルギーの爆発的普及の実現」を目標としており、蓄電や送電技術の進化に向けた新規事業の展開に積極的な企業です。今回調達した資金は蓄電池製品の研究開発や、岡山県玉野市に建設中の国内最大級規模の蓄電池工場「Power Base」の製造設備導入費用などに充てられる予定です。

世界的に自然エネルギーやモビリティ電動化への需要が高まっている中、同社が手がける蓄電池など次世代エネルギー・カンパニーとしての期待が集まっており、今回の資金調達の実現につながったようです。日本の脱炭素化のリーディングカンパニーになれるのか注目です。

プレスリリースより
株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、代表:取締役兼代表執行役社長 CEO 伊藤 正裕)は、この度、成長フェーズにおける重要な投資ラウンドであるシリーズBの後半として新たに27.1億円に及ぶ資金調達契約を締結しました。7月に発表した本資金調達ラウンド前半分の調達を合わせると、計46.2億円の資金調達となり、シリーズBラウンドを完了しました。これにより、当社の累計資金調達額は約152.6億円となります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000109041.html

SEQSENSE

事業内容
自律移動型ロボットの開発・製造

金額
総額17.9億円

調達手段
第三者割当増資

資金調達概要
SEQSENSE株式会社は今回シリーズBラウンドにて総額17.9億円の資金調達を実施したことを発表しました。

現代の日本において働き手不足が嘆かれており、さまざま対策が講じられています。その中でも同社が手がけている自律移動型警備ロボットは注目です。すでに40台のロボットが警備現場で稼働しています。このロボットの特徴は新たな警備業務のあり方を導入先パートナーとともに構築し、施設管理全体の高度化に貢献しています。人をロボットに置き換えるだけではなく、ロボットだからできること、できないことを考えた効率化が実施されています。

同社は2022年より、本ラウンドでの引受先でもある川崎重工と共に屋内配送向けサービスロボット『FORRO(フォーロ)』の開発・事業化に取り組んでおり今後の動向にも注目です。

プレスリリースより
自律移動型ロボットの開発・製造を行うSEQSENSE株式会社は、シリーズBラウンドにて総額17.9億円の資金調達を実施いたしました。川崎重工、東北大学ベンチャーパートナーズ、東京センチュリー、フジタ・イノベーションキャピタル、東海東京インベストメント、テイケイ、八十二インベストメント、七十七キャピタル、ジャパンインベストメントアドバイザー、JMTCキャピタルを中心にその他投資家7社を引受先としています。今回の調達により、累計調達額は29.9億円となりました。調達した資金をもとに、SEQSENSEは警備ロボット事業の更なる拡大と、川崎重工を事業パートナーとし、共同で屋内配送向けサービスロボット「FORRO(フォーロ)」の事業化を進めます。今後もSEQSENSEは働き手不足や生産年齢人口の減少といった課題への解決策として、実務利用できるロボットの社会実装を進めていきます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000025363.html

FiT

事業内容
ITを活用したフィットネス事業

金額
約6億円

調達手段
第三者割当増資
融資

資金調達概要
株式会社FiTは今回シリーズAラウンドにて約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。

コロナ禍を経てフィットネスというものへの注目が集まるようになりました。日本国内でもフィットネスジムの数は増えてきていますが、それでも価格や手間の面で敷居の高さが残っています。実際にアメリカと比べてもフィットネス参加率が5分の1程度と低い水準にあります。

そんな中、同社のサービスは開始から1年で累計約3万人のユーザーを獲得しています。また今年に入ってからはフランチャイズによる出店拡大を本格的に開始しました。特にフランチャイズオーナーから評価されている点としては他業態から事業展開したケースも多く初期投資が抑えられるところです。また、従来のフィットネスジムに比べて省スペースで出店できることから、オーナーにとってのハードルも下げる結果となっています。

プレスリリースより
ITを活用したフィットネス事業を展開する株式会社FiT(本社:京都府京都市、代表取締役:加藤恵多、以下「FiT」)は、ニッセイキャピタル、XTech Venturesをはじめとする5社を引受先とした第三者割当増資、および金融機関からの融資により、シリーズAラウンドで約6億円の資金調達を実施いたしました。
今回調達した資金は、次世代型フィットネスジム『LifeFit(ライフフィット)』および、フィットネスジム利用アプリ『FitGo!(フィットゴー)』への事業投資を行うとともに、採用活動の強化に充てる予定です。
FiTは、「暮らしにフィットネスを」という世界観の実現に向け、暮らしの中でフィットネスが自然なものとなり、より多くの人々が健康的なライフスタイルを手に入れることができる社会の実現に努めてまいります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000071368.html

Uniforce

事業内容
「クラウド決算開示管理サービス」の運営

金額
総額5.3億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000090278.html

Brave group

事業内容
グローバルIP事業

金額
19.9億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000044525.html

ベタープレイス

事業内容
企業年金制度の導入・設計をサポート

金額
総額3.8億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000074850.html

UMAMI UNITED JAPAN

事業内容
植物性卵を開発

金額
2.4億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000098932.html

xenodata lab.

事業内容
経済特化生成AIを開発

金額
1.8億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000021200.html

建ロボテック

事業内容
ロボットソリューションを提供

金額
総額1.5億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000065073.html

サロウィン

事業内容
シェアサロン
美容室開業支援

金額
合計15億円

調達手段
第三者割当増資
借入

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000056125.html

Bioworks

事業内容
繊維用途のポリ乳酸の開発

金額
10億円

調達手段
資本業務提携

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000077793.html

エースタークォンタム

事業内容
量子計算によるソリューション提供

金額
約7.5億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000038461.html

DIGGLE

事業内容
経営管理プラットフォームの提供

金額
3億円

調達手段
デットファイナンス

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000025957.html

株式会社iiba

事業内容
子育て支援サービス

金額
非公開

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000109530.html

株式会社CinemaLeap

事業内容
XR体験の提供

金額
6,000万円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000045020.html

Kickflow

事業内容
クラウド型ワークフロー

金額
非公開

調達手段
資金調達及び業務提携

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000082972.html

D3 LLC

事業内容
AI創薬事業

金額
総額2.3億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000071827.html

SMZ株式会社

事業内容
電動モビリティメーカー

金額
合計1.1億円

調達手段
第三者割当増資
デットファイナンス

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000110362.html

株式会社Baby Jam

事業内容
アーティストとインフルエンサーのマッチングサービス

金額
総額1.2億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000081898.html

株式会社xenodata.lab

事業内容
経済特化生成AIの開発

金額
総額1.8億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000021200.html

株式会社TechBowl

事業内容
リスキリングプラットフォームの運営

金額
総額約3.1億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000040741.html

将来宇宙輸送システム株式会社(ISC)

事業内容
宇宙輸送システムの開発

金額
総額5.5億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000106229.html

Worx株式会社

事業内容
転職決定後の後払い型リスキリング転職プラットフォーム

金額
1.5億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000082294.html

C2C Platform株式会社

事業内容
ダイレクトマッチング事業

金額
約3.4億円

調達手段
第三者割当増資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000035174.html

VUILD株式会社

事業内容
デジタルでのモノ、家づくりサービスの提供

金額
2億円

調達手段
融資

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000031751.html

ユビ電株式会社

事業内容
EV充電サービス

金額
合計2億円

調達手段
非公開

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000063033.html

H.I.F株式会社

事業内容
AI与信審査技術の開発と提供
Fintechサービスの提供

金額
非公開

調達手段
資本業務提携

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000033718.html

株式会社マイシェルバ

事業内容
オンラインカウンセリングサービス

金額
総額1.2億円

調達手段
非公開

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000073210.html

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は「8月後半の資金調達動向」についてご紹介しました。

個人的に興味深かったのは警備ロボットの開発事業です。働く人とロボットにただ取っ替えるのではなく、ロボットだからこその長所短所を導入を検討している顧客と検討し、ロボットを用いたトータルソリューションを提供している点には人間とロボット技術の共存が見られたように思います。

OpenAIが日本にオフィスを設立しようとしたことからも日本でAIの機運が高まりつつあるように感じられます。それもあってか今回の資金調達でも多くのAIを用いた事業が評価され資金調達を実行しています。今後もAIから目を離すことはできないでしょう。

最後に。。。

弊社では、転職前にベンチャー適性がわかる診断サービス「PreVenture」も運営をしています。40問の質問に答えるだけでベンチャー企業への適性診断を無料で受けることができます。ベンチャー/スタートアップ企業で働くことに興味がありましたらぜひ参考にしてみてください!


いいなと思ったら応援しよう!