マガジンのカバー画像

SAPIXの親タスク

43
SAPIXの塾生の保護者様向けのマガジンです。 新4年生から6年生の3年間お世話になりました。 SAPIXをうまく使いお子さんの学力を向上させるための工夫を書いていきます。(私が…
このマガジンの記事はSAPIXに通塾している方向けののものです。具体的なテキストや塾内テストの取り…
¥1,200
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【国語】物語文記述の復習方法

【国語】物語文記述の復習方法

国語の記述の復習を家でやるのが大変だという話はよく聞きます。
最低限、ここを抑えたらOKというポイントを簡単に書いておきます。

もっとみる
塾のテスト対策

塾のテスト対策

質問されるのとが多い塾のテスト対策について書いてみようと思います。

皆さん、テストでは少しでもたくさん正解して点数が高くなりたいということですよね。
マンスリーテストや復習テストは毎回範囲が変わるのですが、なんとなく似たような成績をとってきます。
これは、範囲は変われど基礎的な学力の上に積み上がっている部分があることはもちろんですが、もう一つの理由は、テストの対策の仕方が確立しているかどうかとい

もっとみる
【国語】基本の確認

【国語】基本の確認

SAPIXという塾の凄さは科目のバランスにつきます。
中学受験といえば算数という風潮がありますが、実は今後の入試の鍵になってくるのは国語なのではないかと考えています。
2020年の大学制度改革に伴い記述の重要性は増してくるのではないかと思っています。

もっとみる
【理科】5年生のコツ〜模試で得点力を上げる〜

【理科】5年生のコツ〜模試で得点力を上げる〜

理科のカリキュラムはスパイラル方式です。
但し、1回目で触れたものよりは、2回目の内容の方が深い内容になっていきます。
実はスパイラルというカリキュラムは初回でどれだけその単元の本質を理解していくかということが鍵になります。
テキストの内容だけで満足してしまうよりは、ちょっと深いところまで、ついでに知っておくことも必要かもしれません。

もっとみる
模試との付き合い方

模試との付き合い方

5年生以下の場合は、カリキュラムの進度に合わせた範囲のあるもので、しっかりと学習の定着具合をはかることができればそれで良いと思います。
塾のカリキュラムがまだ終わっていないうちは他塾のオープンテストを受けてもあまり有効ではありません。
特に、テストの偏差値や順位が気になってしまい一喜一憂するくらいならば、無理に受ける必要はありません。
5年生以下の模試の成績は必ずしも、入試時の状態を示すものにはな

もっとみる