
【妊活&妊娠】お世話になった1冊の本
妊娠3ヶ月頃、つわりが一段落し油っこいもの以外は比較的食べれるようになっていたが約1ヶ月まともに食べていなかった身体は添加物たっぷりの食べ物と小麦粉料理を食べると胃がムカムカしてつわりが復活し、腸の調子も悪くなり便秘になることが判明した。
さらに妊娠糖尿病が発覚したり、妊娠9ヶ月目〜現在にかけ後期つわり(ムカつき、食欲不振)真っ只中で妊娠中は食事に悩むことが多かったが私の場合、下記5点を守るだけで調子が整ってくることがわかっています。
・朝イチにみそ汁を飲む
・規則正しい生活をする
・和食を心がける
・果物を食べる
・極力添加物が少ないものを摂取する
この食事と生活習慣の参考にしたのは、
婦人科・不妊症の漢方専門家でゲイの堀ママさんの著書「血流がすべて解決する」

妊娠したいなーと思った時から何度も何度も読んだ私のバイブルです。
この本に出会ってから自分の生活習慣を見直すことができて、妊娠に貢献してくれたと言っても過言ではありません。
是非、慢性不調がある方・妊娠したい方・妊娠中の方に読んでもらいたいです。
ちなみに、堀ママさんのInstagramはポジティブな投稿や二十四節気に合った簡単料理を教えてくれるのでオススメ。
特に、堀ママさんの「チキンスープ」は血が必要な妊婦さんだけでなく、毎月生理のくる女性に絶好の料理だと思います。
料理嫌いな私でも簡単に調理できたので、是非食べてもらいたいです▼
さらに今年の猛暑には「薬膳はちみつ塩レモン」▼
こちらは去年に知って以来、本当にお世話になっています。
現在、妊娠糖尿病中の私はポ●リやア●●リ等は糖分が多すぎるためこちらを毎日作って飲んでいます。
一緒に血流を増やして元気に過ごしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
