マガジンのカバー画像

機械分野の話

16
運営しているクリエイター

#設計

最適設計の話

最適設計とは最適設計とは、設計対象の数理モデルを構築し、そのもとで設計変数や制約条件、目的関数(最小化あるいは最大化したい評価指標)を設定し、各種のアルゴリズムを用いて数理的に適解を探索する作業のことです。

従来、設計者が行っていた設計案の提案と検証という反復プロセスを最適化アルゴリズムによる数理処理で代替することで、設計者が思いつかない解を合理的に生み出すことが期待されています。

最適設計の

もっとみる

騒音設計と快音設計の話

従来、製品から出る音は悪いものとの認識があり、騒音を抑えた製品開発が行われてきました。

しかし騒音レベルが同じであっても「聴感」は異なります。また、あまりに騒音が小さいと製品が機能していないと感じる場合もあります。

そこで製品から出る音を悪いもの(騒音)と捉えるのではなく、音を製品の価値の1つと捉えて製品開発を行う考え方が生まれました。これが快音設計です。

騒音設計と快音設計の違い騒音設計で

もっとみる

少し専門的な熱設計の話

本稿では、熱設計と熱回路網について解説します。

熱設計について熱設計とは、熱計算を行い設計段階で必要な熱対策を盛り込むことです。

特に最近の電気・電子機器では小型化と高性能化の傾向が続いた影響で、熱問題は避けられない状況となっています。 そのため熱問題が発生してからの対策では遅く、設計段階から機器の温度上昇を予測しようという機運が高まりました。

これを「熱設計」と呼びます。適切に熱設計する

もっとみる