![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155519956/rectangle_large_type_2_f3f9e4a09978df01465b07bf9ed8fe1d.png?width=1200)
EcoFlow RIVER 3 ポータブル電源 + 45Wソーラーパネル 開封の儀
この記事は「パワーバンクス:ポータブル電源ブログ」に掲載した「EcoFlow RIVER 3を購入:Jackery・BLUETTIと実機比較レビュー」のダイジェスト版です。noteには防災意識の高い方が多いと感じており、ブログとは別にこちらでも要点をまとめることで、より多くの方にお役立ていただければと思います。
記事を読んで頂きありがとうございます!パワーバンクス( @powerbanks51 )です
エコフロー楽天市場店で購入した「EcoFlow ポータブル電源 RIVER 3 + 45Wソーラーパネル」の開封レビューをお届けします。
![](https://assets.st-note.com/img/1727179596-zBinKZ4qDFaILtu9jb3RVM2W.png?width=1200)
ポータブル電源を実際に手に取る機会は少ないので、梱包状態や製品の詳細をご紹介したいと思います。
【商品概要】
商品名:EcoFlow ポータブル電源 RIVER 3 + 45Wソーラーパネル
発売日:2024年9月1日
購入日:2024年9月4日
購入店舗:エコフロー 楽天市場店
購入金額:30,810円
【セット内容】
EcoFlow RIVER 3(定価:30,900円)
EcoFlow 45Wソーラーパネル(定価:16,500円)
おまけ:EcoFlow RAPID 充電器 65W(定価:7,920円)※先着プレゼント
定価と比較すると、かなりお得な価格で購入できたと言えますね。特に、RAPID 充電器 65Wが先着プレゼントとして付いてきたのは嬉しいポイントです。
なぜか「EcoFlow ポータブル電源 RIVER 3 + EcoFlow 45Wソーラーパネル」のセットは公式サイトにありません。
「EcoFlow ポータブル電源 RIVER 3」開封
![](https://assets.st-note.com/img/1726105556-vgQS1OAlC60aypBIdX5T4h2j.jpg?width=1200)
EcoFlow RIVER 3とソーラーパネルは別々の箱で届きました。まずはRIVER 3の箱から開封していきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1726105573-7r6m8EieZLOHJf3z1u0askqX.jpg?width=1200)
外箱は段ボール製で、これが化粧箱を兼ねています。経費削減の一環かもしれませんが、梱包自体はしっかりとしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726105610-nMcxrEmeaQ5P8LDbZdRNVg2l.jpg?width=1200)
箱を開けると、すぐに本体が現れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726105621-BXtP1NrFoUOK6VjlJYmwLpD5.jpg?width=1200)
RIVER 2と比べると、かなり薄くなっており、カラーもすっきりとした印象です。全体的に洗練された外観になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726105629-tnPxKRVahdjS3kcZLom9D4Ce.jpg?width=1200)
取扱説明書
AC充電ケーブル
シガーソケット充電ケーブル
![](https://assets.st-note.com/img/1726105640-FqtJUcwj3vopCfr1MnISKhsW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726105647-cx9LFOkSmMEPIhGurq4T2Vz0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726105655-g5bxoWs0kKHlF3c7Ja4TZjPy.jpg?width=1200)
EcoFlow RIVER 2との簡単な比較
![](https://assets.st-note.com/img/1726105666-sKgckU8GuQFIpPD0v9CARJy1.jpg?width=1200)
サイズ:横幅と奥行きはほぼ同じですが、高さが約22%低くなっています。
性能:バッテリー容量やAC出力性能はほぼ同等
重量:サイズダウンしてますが、重量は同等
GaN(窒化ガリウム)採用:エネルギー損失が大幅に減少
UPS性能が大幅に向上
![](https://assets.st-note.com/img/1726105674-WlF87XTO6vKrjJSUiE4ymCuZ.jpg?width=1200)
「EcoFlow 45Wソーラーパネル(Type-c)」開封
![](https://assets.st-note.com/img/1726105750-YeXCa13MGduQ0q96oNfSUvVb.jpg?width=1200)
ソーラーパネルも段ボール箱で届きます。この箱が化粧箱を兼ねていますが、配送ラベルが直接貼られているのが少し残念です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726105761-Xno2BNYcsZa3zJIS6FHbUt9k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726105768-PS2tsU9wXh3Cl806KbnyDdkf.jpg?width=1200)
ソーラーパネル本体
ソーラー充電ケーブル(XT60I形式)
カラビナ4個
取扱説明書
エコフロー 45Wソーラーパネルファーストインプレッション
![](https://assets.st-note.com/img/1726105775-7sWLbRA4XzKDGqe8aUYfogk2.jpg?width=1200)
サイズ:4つ折りで、およそA4ノートサイズ
外装:布地で覆われており、質感は非常に良好
重量:1.4kg(ビジネスバッグにも入る軽さ)
![](https://assets.st-note.com/img/1726105784-haYU3f1FcBG4SloHykn6u2QI.jpg?width=1200)
技術的特徴
![](https://assets.st-note.com/img/1726105795-JEfXpGzHKySsT796Ih4eWdBr.jpg?width=1200)
ポータブルソーラーでは、業界初のTOPConソーラーテクノロジー採用
高効率・高変換発電
高温時の出力損失が少ない
低照度でも比較的高い発電能力
長寿命
接続ポート
![](https://assets.st-note.com/img/1726105808-lbf08gY4qIv5yTJDVZwLFXOh.jpg?width=1200)
USB-Cポート:45W出力(スマートフォンやカメラの直接充電が可能)
DCポート:付属のDCケーブルでXT60端子に変換し、ポータブル電源に接続
互換性・使用感
![](https://assets.st-note.com/img/1726105819-TX02iuLUjxf13B6hHVA48GJm.jpg?width=1200)
カラビナ付属で、ベランダや車、テントなどに簡単に取り付け可能
ケーブルがやや短く細いのが気になる点
EcoFlow製品(RIVER 2、DELTA 2、DELTA 3+など)との互換性あり
他社製のXT60ポート搭載ポータブル電源とも接続可能(自己責任)
Jackery SolarSaga 40 Mini ソーラーパネルとの比較
![](https://assets.st-note.com/img/1726105828-uC5brkMDlpc3xG47j1FX6NVf.jpg?width=1200)
サイズ:Jackeryの方が大きいが、EcoFlowの方が厚み約1.5倍
質感:EcoFlowの方が上質に感じるが、実用的な強度はJackeryの方が優れている印象
素材:EcoFlowはおしゃれな布地、Jackeryは汚れにくい素材を使用
![](https://assets.st-note.com/img/1726105837-wUYy4r2zJH1oOqk5VeKu0QNP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727180265-YavHIFsbzZQX7NrP0V8JWKLq.jpg?width=1200)
簡単に発電量を計測してみました。条件を揃えるため、受電用ポータブル電源としてBLUETTI AC2Aを使用しました。
14:00頃には日差しが弱くなり始めていたため、発電量は約24Wにとどまりました。両者の発電量はほぼ同等でした。
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1726105876-Vzy0Q9tOSq4ans2LKmCUuwX1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726105852-5NdmkiMJ9WLehS1Yo4DwRIHf.jpg?width=1200)
開封の儀はここまでとします。エコフロー公式さんが動画をあげていますのでリンクを貼っておきますね。
この記事へのご質問やコメント、大歓迎です!気軽に投げかけてください。
mondで受け付けています。mondって?フォロワーや知り合いから匿名メッセージを受け取れる、新しいコミュニケーションツールなんです。
ぜひ、mondでお気軽にどうぞ!皆さんのリアクション、楽しみにしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![パワーバンクス@ポータブル電源ブログ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101009601/profile_5965961aec193c23140b2a36e9320fe3.png?width=600&crop=1:1,smart)