![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108075332/rectangle_large_type_2_23dd9f0e9a9fda7b4edac5bd97dfd9f1.jpg?width=1200)
母からの助言
その昔、ちょっと変わった近所のママ友(?)に悩まされていた頃。
私の母に言われた言葉があった。
「他人の悪口で仲良くなろうとする人には気をつけろ」
この言葉は今でもずっと心に残っている。
だって本当にその通りだったから!
そのちょっと変わった近所のママ友(?)はまさに他人の悪口をエサに
ズカズカと私のテリトリーに入って来た人だった。
初対面なのにそこまで話す?!というくらい
「◯◯号室の◯◯さんちって実は…」
などと言って、私は相槌のみなのに対しママ友(?)はほぼ1人で喋っていた。
知りたくもない話を延々と聞かされて、疲労感がすごかったのを覚えている。
それからも顔を合わせるたびにまた他人の悪口を吹き込んでこようとしてたけど、
私の反応がイマイチだったのを感じ取ったのかそのうち挨拶くらいしかしなくなった。
ターゲットを私から違う人に変更して、彼女はまた他人の悪口をエサに交友関係を広げようとしているのを見た時はゾワっとした…
「他人の悪口をエサに仲良くなろうとする人」は
とんでもなくこちらのエネルギーを奪う人だった。
子ども達にも教えていきたい。