マガジンのカバー画像

採用の教科書

289
ポテンシャライトで生まれたノウハウを公開しています!採用戦略立案、採用ブランディングからオンボーディング、組織課題まで、幅広いノウハウを掲載しています!
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

『内定辞退』 厳しい現実に向き合い”次に繋げる”アクションプランを解説します

皆さま、こんにちは!ポテンシャライトの阿部です。寒暖差が大きい日々が続いておりますが、皆さまお元気ですか…? いきなりですが、最近このようなお悩みを伺う機会がありました。 このようなお悩みについて、採用活動が波に乗っている企業さまであれば「内定辞退”数”」でみると、そこまで多いと感じないかもしれません。さらに、直近の応募数が多くなっている企業さまだと多少の内定辞退者は発生しうると考えられている場合もあるかと思います。 では、なぜ今回『内定”辞退”理由を分析し、次に繋げる

心理的安全性に振りきってみる! 新ノウハウ「Organization Deck」のご紹介

「当社はアドテクノロジーの業界なのですが、業界とプロダクトが分かりにくく、どのように会社の魅力を設計していけばよろしいでしょうか?」 そんなご相談をいただいたのが今からちょうど4ヶ月ほど前のことでした。 これまでにも、アドテクノロジー業界のお客様は多数存在しておりました。僕自身は多数企業様に触れたことがあるため、イメージがついているのですが、アドテクノロジー未経験の方からすると、イメージがつきにくいと思います。 そんな中、どのように採用活動における魅力を設計していけば良い

ポテンシャライトが提唱するInterview Experience〜レベル別「面接」体験の最適解について考えてみた〜

こんにちは、ポテンシャライトの寳田です。 昨今 採用活動に関わる中で状況に応じて選考担当者を柔軟に変更したり、面接での話す内容を変更する採用企業さまが少しずつ増えている印象です。 採用活動において、基本的なフローやルールがあったとしても、イレギュラーな対応は常に発生します。人材獲得競争が激化する近年においては、候補者様の意向を確認したり、転職活動の状況を見ながら都度判断し、判断に応じた調整を行う必要があります。 そんな中で ・面接での体験向上ってどこまでこだわれば良いので

【資金調達PRの最適解】資金調達を採用活動に活かす方法/手段とは

こんにちは。ベンチャー/スタートアップ企業さまの採用支援をしているポテンシャライトの和佐田です。 ベンチャー/スタートアップ企業さまの大きなイベントの一つとして「資金調達」が挙げられるのではないでしょうか。 資金調達を採用活動にうまく活かせている企業さまもあれば、もう少し活かせそうな企業さまもいらっしゃると感じています。この資金調達PRをうまく行うことで、採用活動、ひいては事業成長、ミッション・ビジョン達成に近づくことができると感じており、何よりベンチャー/スタートアップ

ポテンシャライトがいう「魅力」をより深く解説します

「事実と魅力の違い」 個人的にこれが明瞭になったのは、2021年の頃でした。世の中の採用活動における発信について、ほとんどが「事実」に留まっていると感じています。 ただ、そもそも「事実」と「魅力」の違いとは何か?という問いに対して、独自に回答を持っている方は少ないのではないでしょうか? また、当社メンバーであったとしても、ジスト魅力を混同してしまうことが多く、より詳細に説明すべきだと判断し、本ブログの執筆に至っています。 では、ご覧ください! 0. 採用ブランディン

[組織ブログ Ver.18] "理想の自分" と "本当の自分" を混同し続けていくのか?

「仮面をかぶり続けて、いつまで生活をしていくのか?」 そんなことを感じたのは、2023年の11月ごろの話でした。少々誤解を生みやすいタイトルにしてしまったのですが、個人的には大きな気づきがありましたので、整理して説明したいと思います。 0. 自分のメンタルモデルとの出会い2023年夏頃から、組織や個人の「内面」に対しての探求をあらゆる角度で行っていました。 端的に申し上げると、 「自分も気づけていない自分」 への探求です。 皆さんは「自分」を深く理解しておりますで