マガジンのカバー画像

採用の教科書

289
ポテンシャライトで生まれたノウハウを公開しています!採用戦略立案、採用ブランディングからオンボーディング、組織課題まで、幅広いノウハウを掲載しています!
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

人事の業務経験は必須?ベンチャー企業で人事を採用するための「虎の巻」

「売り手市場でエンジニア採用力を上げていきたいので、まずは採用担当を採用したい。」「組織の急拡大に耐えられるよう、制度に秀でた人事を採用したい。」 上記のようなニーズをお持ちの企業様は多いのではないでしょうか。 ですが、売り手市場であるがゆえ、「優秀な方を採用するための人事を採用」することが非常に難しくなっていると感じています。※ややこしくてすみません。 そこで今回は、ベンチャー企業の人事の採用に必要な前提情報や施策、手法について本noteで説明します。ゼロから採用を始

運用で他社と差をつける!Greenの「応募を増やすための施策」をご紹介します!

みなさんこんにちは!ポテンシャライトの峯です! 前回、私にとって初めてのゼロイチブログを執筆し、今回は二回目となります! 前回は、ポテンシャライトとして公開するのは実に3年ぶりの「Wantedlyの運用方法」について、執筆いたしました! そのブログは下記のリンクより、ぜひご覧ください! 今回はWantedlyではなく、IT・Web領域に大人気の求人媒体である「Green」の運用方法をご紹介したいと思っております! 実は、2018年に弊社の取締役である小原がGreenの活用

【人事1年目向け】プロダクト開発におけるハイレイヤーなポジション(求人)を円滑に採用するためのターゲット設定

こんにちは!ポテンシャライトです! 突然ですが、 プロダクト開発におけるハイレイヤーなポジションの採用、難しいですよね。 例えば、テックリードを採用したくて、現職テックリードにスカウトを送ろうと媒体に登録するも、すぐに候補者が枯渇してしまったり、指定の予算が低く採用が難しかったり、いざハイレイヤー人材の採用を始めるとさまざまな課題が浮き彫りになります。 ハイレイヤー人材の採用を、円滑にかつ確度高く進めるには、ターゲットに求める要件を明確にし、現職が該当のポジションでない

【求人票の最適解】CTOの職務内容/必須要件/魅力とは?

以前、CTO採用の進め方をまとめたnoteを執筆し、ありがたいことに大きな反響がありました。 上記のブログは最適な採用手法や採用の進め方にフォーカスしたものになっているため、採用活動を進める上で鍵になる求人票の作成方法については多く触れていませんでした。 「いざ、CTOの求人票を作成しよう!」となっても、CTOは他の職種と比較して求めたい業務範囲が広いがゆえに、どんな業務内容・必須要件を求人票に記載するかが悩みやすいです。 そこで今回、求人票の作成にフォーカスしたブログ

1からインターンの採用を始めるあなたへ 【インターン採用の教科書】

中途採用(キャリア採用)の市場は相変わらず採用が激化する中で、最近ではベンチャー / スタートアップ領域においても「新卒採用」や「長期インターン採用」に注力し始める企業様も増えているように思います。 そこで、上記のような「インターン」採用についてのお悩みを抱える方(またご興味がある方)へ向けて、「インターン採用」の参考になるような前提情報や施策、手法について本noteにてご紹介できればと思います。 では、早速はじめましょう! 1.  採用を始める前に押さえておくべきポイ

TIMのさらにその先にあった「make insight」という概念

「make insight」 この言葉を聞いたことはありますでしょうか? おそらくないはずです。僕が個人的に使っている用語になります。 この「make insight」が、当社で打ち出しているTI Mという特定ターゲットにおける魅力設計を凌駕することができる概念なのではないかと思い、本ブログの執筆に至っています。 まだ頭の中を整理している段階ではありますが、採用企業様における魅力設計において、もう一歩先のノウハウになるのではないかと思っています。 では、本ブログをご覧くだ