走ることを習慣化 その先に見えたもの
ポジです。
前回の最後でやっと走り始めたところで
終わりました。その後どうなったか。
つまらない話になりますが、結構スンナリ
習慣化することに成功いたしました。
理由がいくつかあります。
今回は愛すべき理由達を紹介いたします。
一つ目の理由は教本と言うか教科書が、
手に入ったこと。
私は、割りと本を読むのが好きで、
何かしら覚えようとする時
活字から入るタイプです。
まあマニュアル大好きです。(笑)
出会った本は、図書館にありました。
私がランナーを始めるに当たって最初に手にとり
後のランナー生活に多大なる影響を
与えてくれた本、それは
ピタッとはまりました!世界一やせる!無敵じゃん!
手にとって読み始めたら、力強い言葉の数々が
走り始めたばかりのヒヨコ🐤ランナーの
小さな脂肪タップリの背中を押し続けて
くれました!
中野ジェームズ修一先生には足を向けて
寝れません。
走りの習慣化において私が一番大切にしたことは、
とにかく楽に楽しく走ること。
今までの人生において走ることは苦しいこと
という概念で生きて来た私にとって
なかなか、この考えを植え付けるのは簡単では
ありませんでした。
しかし、先生は教えてくれました。
「苦しい時間を抜けると楽になってくる」
これが本当に、はまりました。
苦しいなと思っていても、ある程度走ると
全然苦しくなくなり、走り続けられるようになりました。すごく自信になり、走る距離をのばすことが
出来るようになりました。
第二に、走るコースを決めないこと。
これは私だけかもしれませんが、
走ってしばらくは公園の周回コースとか
決まったコースを走らず、とにかく近所周辺を
闇雲に走っていました。これが後に効いてきました。
近所周辺の道で迷うことがなくなりました。(笑)
道のつながりがワカルようになりました。
もちろん迷えばスマホで調べますが‥(笑)
コースを決めないことにより
飽きないで走ることが出来ました。
しばらくすると少しずつ走るコース、方面は
決まっていきましたが(笑)
そして最後に、これが今自分にとっての
モチベーションの核になってますが、
SNS特にランニングに特化した
ツイッターを始めたこと。
最初のツイッターのアカウント名は
tired(笑)ホントに疲れてました。
全くランニングのツイッターなんて
してない頃のアカウント名ですが、
これはヒドイ(笑)
しばらくして名前をポジティブシンキングに
してからはポツポツと
ランニング後の呟きをしていた
と思います。そこからは、優しいランナーの
皆様に支えられ調子に乗っていくワケです。(笑)
走る習慣化が出来たことにより
いよいよ好循環が生まれました。
まず、少しずつ本当に痩せてきました。
劇的には痩せてはいませんが、
これは嬉しかったです。
走れば痩せるの公式が、成立しました。
それから、走り続けることが楽しくなったこと。
苦しくない走りは、もう楽しくて
仕方ありません。いつまでも、どこまでも
行けるんじゃないかと思えました。
(足が持ちません😄)
ランニングがピタッと私にハマった後に
私が見えた風景は
**走り続けない理由がない。
走ることは、とにかく楽しい!!
どうして今まで走らなかった!!
もったいなかった!!
**