![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31409235/rectangle_large_type_2_7ef606f912bf451dda7ec3f483693f11.jpeg?width=1200)
フォロワーの数よりフォローの数が多い方がいい
Twitterで見かけるフォロワー増やしたい症候群で苦悩している方の記事を読んで考えた。
私はTwitterもnoteもそうだけど、好きと思ったらフォローする。一つでも好きと思えればフォロー。だって友達だってさ。すべて気の合う人っているのかな?ってこも。好きが多いってすごくいい事だと思う。好きって言ってくれた人は私も好き。アンチからのフォローっていい事なさそうじゃん?笑 やっぱ自分が好きって方が幸せは多いの。息子に好きを沢山見つけてほしいって思ってるからやっぱりそうだと思う。
私からのスキ♡は読んだ上でのスキ♡ですので。
フォロワー数の為とかじゃありません。
最近の一息タイムはnote記事を読むこと。楽しい記事がたくさんあって読みきれないですね。お風呂でのぼせそうになったり、寝れなくなったり。笑
フォローって好きってことだから
とても素敵だと思う
『人の良いところを見ないとダメだよ。』って師匠に言われた。あ、旦那さんに言われた。あ、付き合ってる頃からのあだ名です。笑
『その人の一部を許せないだけで損してる。そして後悔するよ。』って。
私はとても子供でした。無知で意地張って自分の家族のせいにして閉じこもって生きてきた。なんか違うんじゃないかって感じても無視して考えなかった。
自分の好きなこと好きな人とだけでいいじゃん。って、なんかひっかかるけどそう思い続けることで自分で自分を肯してた。
なんかポエム?みたいな冒頭だけど、全然ただの痛い子だった馬鹿話しです。笑
楽しくて男らしくてみんなに好かれてて面白くてお洒落で音楽も出来てかっちょいい大人だな。って印象でした。
自分からひっついてるんだけど、こんなに素敵な人なのにすんごいイライラする不思議な人でした。(私には徳がなくてわからなかった)
なんか話してると、自分の馬鹿さを見透かされてるような感じで。何回もチャレンジするんだけど、いつも私の前に居る師匠は子犬をあやしてるような顔に見えた。
でも師匠の横に居ることがすごく大事な気がしてアタックしまくった。
晴れてお付き合い始まった時は、「やっぱ私いけるじゃーん」って鼻高々だったわけだけども。
いや、ほんとこんなこと思う奴だったんでほんとすいません。ほんとクソだったんです。どーしよーもないヤツだったんですよ。
お付き合いして喧嘩もすごくしました。私は師匠の言ってる意味がわからず、「この人頭おかしーのかな?」とか本気で思うこともあった。
だけど誰と居るより楽しくて誰より温かい時間をくれる人でした。
そんな師匠にある日共通の知り合いの話しをしている時、あの一言を言われたのだ。
『人の良いところを見ないとダメだよ。』
『その人の一部を許せないだけで損してる。後悔するよ。』
それはすぐにやってきた。
もうなんなのあの人!と思ってた人が、私が風邪をひいてる時に心配して連絡をくれたのだ。
こんな簡単なことをわかろうとせずに生きていた自分に恥ずかしさで胸が苦しくなった。ただの感情に振り回されてきた自分を後悔した。
自分は正しいから吠えていいなんて本気の馬鹿だ。
いい歳まで馬鹿だった私が師匠の言葉でこれほどまでに変われたこと。今は感謝しかない。
この日から私は師匠とずっと一緒に居たいと思った。
あの日から私には嫌いな人が居なくなった。
自分が好きと思えることが増える喜びと幸せを常に感じているように。
だからフォローの数が多い方がいい。
最後までお付き合いありがとうございます。もっと文章が上手に書けるように勉強します。笑
https://note.com/poshe/magazines
https://www.street-academy.com/steachers/303782
https://coconala.com/services/864043
いいなと思ったら応援しよう!
![ポッチャリーノシェスタコビッチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14172537/profile_5eb0e17ae5a2812fb44dff0cbd44f0f1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)