![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165906536/rectangle_large_type_2_0414c0ab840ace2fd0e55ec31afbd4e9.jpeg?width=1200)
楽な道を選ぶことって楽じゃないかも?
なんでか、自分の心が楽な方を選ぶのって辛い。
なんでだ?って考えた時に
それって一般的じゃないから。
親の期待に応えた姿じゃないからだった。
そして何より
出来ないことを自分で認めることになるから。
葛藤しているみたい。
経験した中でわかったことは、
持続できるものを選ぶことが最終的に自分のためになると言うことだったね。
「自分らしさ」ってなんだろう??
それってもしかしたら心の底からやりたくないものを続けてしまった後からわかるような少し残酷なものなのかもしれないね。(もっと早くからわかる人もいるのだろうけど。)
奥の底から声を聞きたいと思っているひとは
きっと自ずとそんな体験をするようになっているのかもしれない。
わりとこれって特別かもって自分が思っているものって、周りからしたらそうじゃない。
自分でもサラッと掴めてしまったりする。
だからこそ陥りがちなんだね。
(罠仕掛けるよね〜〜〜)
無理なく選べるものって選びづらい。
楽な道って楽じゃない。
大きなものを掴みたいって、それもしかしたら大きなものじゃない可能性ある。
自分にとって当たり前で
なんでか手が動いちゃう
そんなものを続けられるように
生活していきたいな。
最後までお読みいただきありがとうございます。
もし少しでも良いな、と思ってくださったらスキ🤍、フォローお待ちしております。
また、お話できたら嬉しいので、コメントもよろしくお願いいたします。
🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍
いいなと思ったら応援しよう!
![porotto__piya](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63855244/profile_3909ecbda4bc0f52ec7de1caeb9e9966.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)