見出し画像

おトイレでの体制。快腸には屈曲。

おはようございます\^o^/。

今朝は『モーニングチョコっとヨガ』のレッスンを終えて、コーヒー飲んで、玄米糀発酵あんこのせ豆乳ヨーグルトを食べて、note書いています。

台風の影響がある地域が多い中レッスンにご参加頂き、本当に感謝致します。

皆様、どうぞ無理されず、心だけでもゆったりと落ち着いて過ごしましょう(*^-^*)。

_______________________________

皆さんはトイレではどんな体制ですか?

ちょっと話題にしにくい話ですが、大切なことなので記事にしてみました。

便秘や下痢、快腸!とそれぞれだと思います。

女性は特に『便秘』の方が多いのではないでしょうか?

ホルモンの関係で自律神経が乱れて不調になったり、年齢の関係で筋力が落ちて不調になったりと、どんなステージでも『おトイレ』問題は付きまといます。

_______________________________

私はヨガ講師をしているので、筋力や姿勢については気になり、インプットもしていますが、おトイレでの体制が排便に関係するという話を聞いて、知らずに自分はそうしていたことに気が付きました。

直立不動で用をたす人は珍しと思いますが、軽く屈曲(座っていて体を前に倒す動作)している方が多いのではないでしょうか?

この体制がお尻の栓を抜くような形になり排便しやすいのだそうです。それと力が入りやすいということもあると思います。

腹筋が弱いと押し出す力がなく、なかなか排便が難しくなります。高齢の方はこの状態が多いのではないでしょうか。

屈曲ができないという方もおられるかもしれません。

足の付け根から体を折ることは、簡単なようですが、猫背であったり反り腰であったりすると骨盤の動きが悪く上手く体を折ることが出来ません。

それと足のすねの筋肉が硬くても曲げづらいので、おトイレでもしにくいかもしれません。

曲げづらいな…。と感じる方は足のすねを少し擦って緩めてみてください。

_______________________________

無理に力むと事故に繋がる場合もありますので、出来れば少し力を入れれば”するん”という状態が理想ですq(≧▽≦q)。

そのためには食事はもちろんですが、運動で屈曲しやすい体を作るのも重要なんだと思いました。

レッスンで毎日『足の付け根を引き込んで』と『背中が丸まらないように』を言い続けているので、少しでもおトイレ関係に効果があるといいなと思いました。

快便だけで一日本当にスッキリ過ごせますよね--\(˙<>˙)/--。

そういえば、『朝ヨガ参加するとその日快腸です!』とコメント頂いたことがあるので、そういうことか…と最近納得しました。

_______________________________

そう思うと『チェアヨガ』の屈曲も積極的に取り入れようと思いました。

逆転のポーズなので、血圧が高い方などは注意が必要ですが、問題の無い方は屈曲も入れつつ椅子のポーズでコアを鍛えることをしていきます。

『快腸チェアヨガ』ですq(≧▽≦q)。

★9月からは土曜日の夜に『チェアヨガ』レッスン開始しますので、興味のある方はお気軽にご参加ください。

_______________________________

それでは、本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

どなたかのお役に立てます様に。

_______________________________

■『モーニングチョコっとヨガ』9月開始の募集は8/31迄。

■土曜日の夜は『夜ヨガ』無料開催の日!


いいなと思ったら応援しよう!

Chair★チェア
宜しければサポートお願い致します。いただいたサポートはヨガ講師としてステップアップできるように、学びや活動費に使わせて頂きます。