見出し画像

新しいこと始めました。急ぎ過ぎ?それともやろうと思った時がその時?

おはようございます\^o^/。

今朝は『モーニングチョコっとヨガ』のレッスンの後、コーヒー飲んで、発酵あんこのせ豆乳ヨーグルトを食べて、note書いています。

2日程前、新しいことを始めました。

__________________________

そんな大層な話ではないのですが、

Peatixに新しい講座のページをアップしました--\(˙<>˙)/--。

ヨガと全く関係が無い…わけではありません。今更な内容かも知れませんが、自分が今できて、もしかしたら同じ悩みを抱えている人がいるのではないか?と思い、数カ月前から考えていたことを形にしました。

一年半前の自分を振り返り、『オンラインレッスンの練習がしたい』という方に向けて、生徒役を引き受けます!という講座です。

__________________________

いつも、いつ始めようか…と迷っていました。

というか…ヨガの集客も出来ていないのに、新しいこと初めて出来るの?という思いと今がその時なの?という迷い…。

迷っていても仕方なし、今月誕生月だし、など急に『やっちゃえ!』と思いアップしました。

そもそもすぐに受けたい人がいるとも思えないし、いえ、永久にいないかもしれないし、アップしなければ確実に永遠に受ける人は現れないので、内容万全かどうかもわかりませんが、トライ&エラーをしようと思いました。

__________________________

50代の自分はこの先ヨガ講師をどのくらい続けられるのか?という思いもあります。内容によっては長く続けることも可能ですし、辞めようとは思わないのですが、他の可能性も探っていくのも良いかなと思います。

フリーランスで始めるにあたり、自主開催の厳しさを今もひしひしと感じています~(>_<。)\。

活動を始めようと思った約1年半前、インスタでオンラインレッスンの相手をしてください!という投稿をして、心優しい人が数名も手を上げてくれました。

本当に感謝・感謝でした。そのおかげで始めの一歩が出せました。

同じような気持ちを抱えて、一歩踏み出せない人がいるのではないか?と思っています。座学やマインドなどの講座も必要かもしれませんが、やはり体験する!のが一番だと思います。

ドキドキや不安を少なくするには【慣れ】しかないと思います。今でも始まる前はドキドキしていますから…。

__________________________

高度なお話はできないのです。PCやアプリ他もろもろ…専門家ではないので、その辺りは期待しないでください<(_ _)>。

ただただ、近しい目線で応援する!というスタンスです。

自分が経験してきたことや、試してみてきたことをお伝えして、少しでも不安やドキドキを乗り越え、やりたいと思うこと。

背中を”トン”と押すお手伝いです。

生徒役でも不安を話したい。でもなんでも良いです(❁´◡`❁)。無料…とはいかないのですが、低価格設定ですので、お気軽にお申込みください。

__________________________

私も、こんなちっちゃな質問や不安があるけど、高い講座に申し込むほどでもないし、誰に相談しよう…などありましたし、今もあります。

そんな時に利用して頂けると、一緒に成長していけるのではないかと思います。

どんな人が教えてくれるの?と思う方は無料レッスンを開催していますので、お気軽に参加してみてください♪。

__________________________

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てます様に。

いいなと思ったら応援しよう!

Makiko._
宜しければサポートお願い致します。いただいたサポートはヨガ講師としてステップアップできるように、学びや活動費に使わせて頂きます。