![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88766573/rectangle_large_type_2_c47c28d7dfdda5175ea77c0da6ed41a6.png?width=1200)
チームでのクリエイションがしやすくなるように、『斗起夫』に手入れをしています
8月27日に『斗起夫』の中間発表が終わって、私はいくらかホッとできる日々を送っていました。でもその間にもいろいろなことがあった! まず『怒る人の気概』という短編戯曲を完成させたし、それを10月14日(金)〜16日(日)に上演するための稽古も始まっています。
『怒る人の気概』についても書きたいことが山ほどあるのですが、今日は『斗起夫』についてを書こうと思います。
東京都金町にある会場=Domahouseで中間発表がおこなわれたあとも、僕と作曲家の杉浦未来(れとろみらい)さんとのミーティングは定期的に開催されていて、『斗起夫』をさらにいい作品にしていくためにはどうしたらいいだろう? と話しあいを続けています。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。 これからもていねいに書きますので、 またあそびに来てくださいね。