
プージャのポートフォリオ~2025年1月最新~
こちらのページを開いていただき、誠にありがとうございます。
私はnoteでは「プージャ」を名乗って記事を書いております。
他の記事をご覧になったあとポートフォリオを閲覧してくださる方も増えているため、2025年1月バージョンとして更新いたしました。
私の経歴やこれまでの執筆実績をまとめましたので、お仕事のご依頼時の参考にしていただけましたら幸いです。
プロフィール
2025年1月現在、9年目のフリーライターです。筆名は「藤川ゆきえ」と申します。以下、簡単にプロフィールをご紹介いたします。
早稲田大学政治経済学部卒業後、化学メーカーに就職。経理部門で管理会計(予算管理や原価計算)を担当しました。
結婚と同時に夫の海外駐在に帯同。インド・ブラジルで計7年間の海外生活を送りました。2024年から3回目の海外駐在に帯同し、アメリカ合衆国で暮らしています。
ライターを始めたのはインドから帰国した2016年。「どこに住んでいてもできる仕事をしよう!」と、新卒時の就職活動で目指していた文章の仕事を始めました。
祖父母の認知症や介護、葬儀などに関連するさまざまな問題を目の当たりにした経験から、終活の必要性を感じ、主に終活・相続関連の記事を執筆しています。
保有資格
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
相続診断士
終活アドバイザー
Webライター検定2級
2024年の執筆実績
映画『お終活 再春! 人生ラプソディ』劇場版パンフレット
終活トレンドに関するページを担当しました。
住友林業様「Lasisa(らしさ)WEB」にて、初心者向け株主優待に関する記事を執筆しました(企画・執筆・監修を担当)
東京ガス様「みらいほ」にて、介護費用に関する記事を執筆しました(企画・執筆を担当)
東急リバブル様「Lnote(エルノート)」にて、相続に関する記事を執筆しました(執筆を担当)
ほかにも記名記事ではありませんが、以下のお仕事に携わりました。
税理士法人様サイト内で、相続関連の記事を執筆(企画・執筆・リライトを担当)
葬儀社様サイト内で、葬儀に関するお役立ち情報を執筆(企画・執筆を担当)
不動産会社様運営サイトにて、空き家や相続をテーマにした識者へのインタビュー記事執筆(企画・取材・執筆を担当)
終活支援を行う一般社団法人様運営サイトにて、終活関連のコラム執筆(企画・執筆を担当)
玩具メーカー様運営の教育情報コンテンツにて、小学生向けの科学記事を執筆(執筆を担当)
通信教育会社様サイト内で、資格試験情報や学習方法に関するSEO記事を執筆・編集(企画・執筆・編集を担当)
2024年より前の主な執筆実績
プレジデント社・雑誌『プレジデント』にて「死後の手続きガイド」を執筆(識者への取材・執筆を担当)
白夜書房・ムック本『知らないと損する おひとりさまの終活』にて「高齢のおひとりさまの終活」「ペット終活」「墓じまい」などをテーマに複数のコラムを執筆(執筆を担当)
食品会社のパンフレット向けに介護用食事の試食レポートを執筆(試食・写真撮影・レポート作成を担当)
廃プラスチックリサイクル業者のホームページ内で環境問題関連の記事を執筆(企画・執筆を担当)
賃貸マンション入居者向けのサイトで、生活や家事に関するお役立ち記事を執筆(企画・執筆を担当)
対応可能な業務
読者におもしろいと思ってもらえる、コラムや記事の企画&制作
SEOを意識した記事の制作
インタビュー音源や映像からの記事化
既存記事のリライト(読みやすく&最新版の法令やデータに基づく修正)
企画・構成
WordPress入稿
終活・相続はもちろんのこと、お金や生活全般、教育などの記事にも対応できます。今後はアメリカや海外転勤などをテーマにした記事も執筆していくつもりです。
時差の問題がありますが、オンラインでの取材や打ち合わせには対応しております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
ご依頼・お問い合わせはこちらから
お仕事のご依頼やご相談はこちらのフォームからお願いします。