本格カカオ香りそうな食パン
うちの母は可愛いポーチやトートバッグなどを見た時、いつも「これなら私にも作れる」って言います
その度にハイハイと適当に返事をするんですが
わたくし先日GODIVAの「本格カカオ香る食パン」を食べた時
これは自分でも作れるんじゃないだろうか…と思った次第です(親子)
早速いつも作ってる食パンにココアと、カカオマスを加えて
「ゴディバになぁれ❤︎」と厚かましい呪文を唱えて食パンを作ってみました
どれだけチョコレートを加えて良いのかわからないけど、たくさん入れすぎると失敗する気がする…
ゴディバのんはもうちょっと色濃かった気がするとか色々思うところはあるんだけど、初回から失敗すると心折れちゃうのでとりあえずちゃんと食パンにしないとね
ちなみにココアはヴァローナのココアで、カカオマスはヴェイスなので材料だけなら負けてないと思うの
ヴァローナのココアパウダーは、とても香りが良くて初めて使った時(二十数年前)から一度も変えたことがないくらい惚れ込んだ材料なのと、ヴェイスのカカオマスも色々使ってみた中ではかなり美味しい材料でおすすめです
全部の材料を高級材料にするとお菓子作りのハードルはかなりあがっちゃうけど、これぞという材料を使うと出来上がりが全然変わってくるので、ココアは特におすすめです
個人的に値段で味が変わるなあと思う材料はチョコレート類(チョコ、ココア、コーティングチョコなど)、アーモンドパウダー、ラム酒です
なんとかなりそうな予感
ココアとチョコレートが入った分、食パンの型に対して生地が多すぎたような気がするな
「本格カカオ香る食パン」になったかというと、「本格カカオ香りそうで香らない食パン」になりましたw
もっとチョコレートを入れないとダメなんだろうか
そしてフカっとした食パンを目指しすぎないようにしたほうが近づける気がする
これでも別に美味しいけどさ
*牛乳→水に変更
*カカオマスは倍まで増やせそう
*強力粉は2~30%くらい薄力粉に置き換える
*砂糖増やす
*バターももう少し増やせるかもしれない
今回思いついた改善点はこれくらい。また作ってみよう。チョコチップいれたいな(脱線)
GODIVAさん、ナマ言ってサーセン…☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
美味しいお菓子を作るぞ☺︎