![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7953027/rectangle_large_type_2_f3fa80b1b8b29cb2a319720878cd1d30.jpg?width=1200)
Photo by
koukichi_t
休むか妥協するか
「休むか妥協するか」
自分の中で、『休む』ということが『妥協』になってることが、
よくあるなと反省。
『休む』ことは必要!だからこそ、
それをうわべの理由にして結局『妥協』してしまっている。
じゃあどうしたらいいのかと考えたけど。
そもそも気持ちの問題が大きいような気がして。
どんなタイミングでも『休んでる』と言い切れるならいい。
って言ったって、意図しない『休む』に納得し続けると、
いつかは罪悪感が湧いてくる。
ということは大事なのはスケジュール。
事前に『休む』ことを決めれば、
その他の行動への影響だって、心にだっていい。
ただ、そこに不意にやってくる『疲れ』
そう考えたら、結局『疲れ』のコントロールが重要になるのかと!
『疲れ』のコントロール。
食事?
睡眠?
ストレス?
運動?
喜び?
楽しみ?
全部か!w
『疲れ』のコントロール = 『人生』
かもしれない。
じゃあやるしかないなー。コツコツと。
素晴らしき人生。どんな人生だ!?
まとめ
・「休むか妥協するか」
・結局壮大な話になったw
今日も読んでいただいてありがとうございます。なんかハマちゃった感じですねw とりあえずはコツコツやるってことか!ということで、なんでもショートカットはないと思いコツコツやろうと思います!その方がやろうという気にもなるし、やめないでいられますね。それが難しいんですけど。ただ!ブログを書くのがそれに有効だと最近気づき!自分の中での“世紀の大発見”になってますw
ぽんど
いいなと思ったら応援しよう!
![三浦 ぽんど 剛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5804579/profile_07b019071a1b90923c8e66a1b0e51e93.jpg?width=600&crop=1:1,smart)