
初めてクラファンに触れた話
最終更新日:2024年10月7日
今回は私が初めてクラファンに触れたお話です。
私が普段お世話になっているイラストレーターのねずみさんから、新しい挑戦をしていると伺いました。
それがクラウドファンディングです。
お話を伺い、私も応援したくて今回記事に書かせていただくわけですが
「私のフォロワーさんがクラファンやってます!
お金出してあげてくださーい\(^^)/」
で、皆さんの心がどれだけ動くかは想像に難くありません。
私自身ならまだしも、私のフォロワーさんって言われてもピンとこないでしょ?
それに、私が宣伝したい理由は「クラファンの内容が素晴らしくて応援したいから」が3割くらいです。
いや!活動自体は素晴らしいんですよ٩(ˊᗜˋ*)و!
私の地域にもあって欲しいし、お医者さんが図書館を作ったのも面白い!
全国に広がれば、多くの方の心の拠り所になり、社会福祉と繋がるパイプになります。
悲しい思いをする子どもが減ることは、子ども自身だけでなく、親や地域にとっても大きな願いです。
決して活動内容に興味がないわけではないんです。
そこは勘違いしないでくださいね(>_<)!
だーけーどっ!
それ以上の7割の理由があるのです(*^^*)!
今回は残りの7割の理由をお話させていただきますね。
ねずみさんとミユキの繋がり
まず最初に、ねずみさんについてお話しせねば始まりませんな。
▼ねずみさんのnote
ねずみさんは元看護師さんで、体調を崩されてからは人生の夏休みを過ごし、現在はイラストレーターの活動もされています。
このnoteをきっかけに知り合いました。
ライフコーチミユキのアイコンや、スキやフォローのイラストを描いてくださったのもねずみさんです(o^^o)
さらに、ご自身も全国各地で展示会への出展もされていて、私も直接応援に行ったことがあります\(^^)/
新しい挑戦をする怖さを知ってますか?
前述した通り、ねずみさんは現在人生の夏休みを過ごされている最中です。
私が勝手に語れる内容ではないので、詳細はご本人のブログを読んでいただきたいのですが…。
私自身も心が疲れてお医者さんから診断書を貰い、看護師人生を終わらせた経験があります。
当時の私は「看護師じゃない自分はダメだ」とか「自分は何もできない」とか、とにかく自己肯定感が低かったです。
今でこそ「挑戦だ!」「成長だ!」「とりあえずやってみよ!」とか軽々しく言いますが、当時は一つひとつの挑戦が本当に怖くて…。
メンタルが弱っている時の新しい挑戦って、尋常じゃないストレスですよね。
そりゃ応援したいじゃないっ!
ねずみさんの話に戻ります。
ねずみさん自身もたくさんの人生経験を経て、現在人生の夏休みを過ごされています。
私はまだ1年ちょっとのお付き合いですが、1歩…2歩…と前を向いて歩く姿を陰ながら見て応援していました。
良い時にだけ挑戦できるとも限らないし、頑張ったあとに反動がくることもあるでしょう。
ねずみさんの全てを知っているわけではないので、私の勝手な憶測も入っていますが…。
少なくとも私自身はそうでした。
そして先日「今、こういう活動をしています」と教えてくださいました。
この連絡だって、不安に思いながらしたのかもしれません(´×ω×`)
自己完結する挑戦より、他人を巻き込む挑戦の方が数十倍怖くてストレスなことも、私は過去に学んでいますからね…。
(ミユキなら応援してくれるっ!って思ってくださってたのなら、それはそれでめっちゃ嬉しい!!)
そりゃ応援したいじゃない(*」´□`)」!
この記事を読んだ方へ
ほとんどの方は、ねずみさんを知らずにこの記事を読んでますよね。
今回の主旨は、同情してあげてください!ではありません。
そんなのご本人も望まれていません。
それに、実際お話しするねずみさんは笑顔が多くて、やりたいことや頑張っていることを楽しそうにお話しされて、こっちまでワクワクさせるような魅力がある方です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
今回、応援はしたいけど、ただクラファンの内容を書くのはなんか違うなって気づきました。
クラファンの内容は私よりねずみさんのnoteやクラファンサイトで十分アッチッチな熱量で詳しく書いてあるから、私が書くことか…?
なので「私が書くのはクラファンの素晴らしさではない!この活動を一生懸命にやっている【人】についてだ!」という結論に至ったわけです。
関連記事紹介
私自身、今回が人生初めてのクラファンへの寄付です。
寄付のきっかけに決まりはありませんよね?
私のように、活動に関わるその人を応援したい!って気持ちでも良いですよね?
挑戦する自分になりたいのなら、挑戦する人を応援する経験をしてみてください。
体験・経験が一番印象に残り、あなたの成長に繋がりますよ。

IDも消さない方が良かったかな…?
でも口座情報とか漏れたら怖い…。
ちゃんと私が寄付したものですよー。
ねずみさんへ。。。
「宣伝しときますね☆(。・ ω<)ゞ」って伝えていたので
おそらく、ご想像されていた記事内容とは違うかもしれません…。
プライバシーには触れていないハズですが、「これは削除して〜(><)」って箇所があればすぐに編集しますのでご連絡くださいませm(_ _)m
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚
今回のお話で出てきた関連記事はこちら
▼フォロワーさんにイラストを描いてもらった話
もう1年も前なんですね〜。
▼ねずみさんの原画展示会に行ってきた話
会いに行ったって嘘じゃないからっ!マジだからっ!
▼ミユキのプロフィール記事
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚
個別相談も受け付けています。
公式ラインかお問い合わせフォームからご連絡ください
では次のお話もどうぞよろしくお願いします。