観察日記916 3 ぽんマス 2022年12月7日 08:31 観察日記916おはようございます。「善と悪のパラドックス」をまとめ中です✋・評判仮説・進化生物学者リチャード・アレクサンダーは、「評判」が重要だと主張・「なぜ自然淘汰が思いやりや道徳性を進化させたのか?」 ・食うか食われるかの世界でなぜ人間の美徳がほかの動物以上に発達したのか?・「すぐれた評判」の生物学的価値に注目 ・個人の特性を周りの複数の人間が評価し、共有することの価値・『ダーウィニズムと人間の問題』(1979) ・われわれの進化のどこかの段階で、噂話ができるところまで言語能力が発達 ・ひとたびその能力を手に入れると、評判が重要になる ・有益な人として知られることが人生の性向に大きな影響力を持ち、善行が報われ、美徳が「適応」になる・この説は、なぜ人間が独自の協調性を獲得したのかという問題に対して、人間だけに見られる「言語」という特色に解決の糸口を見出そうとする ・互いの評価を共有することで評判が成り立つなら、チンパンジーにそれは期待できない ・コミュニケーション能力は不十分で、チンパンジーが自分の評判を気にかけていないことは明白 ・ジャン・エンゲルマンの実験結果 ・利己的な行動を取るかどうか利他的な行動を取るかどうかはチンパンジー自身の性質に左右 ・他のチンパンジーに見られるからといって行動が変わることはない ・チンパンジーには、臆病、攻撃的、寛大といった個性がある ・協調性がある個体は好かれ、そうでない個体は避けられる傾向 ・チンパンジーが評判を気にしないのは、個体差がないせいでも、他者を評価する能力がないせいでもない ・相手の性質が多様なことは知っているが、話すことができないので、その情報は自分だけで利用するしかない(評判仮説) 善と悪のパラドックス ーヒトの進化と〈自己家畜化〉の歴史 amzn.to 5,390円 (2022年10月10日 07:18時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する View this post on Instagram A post shared by ぽんマス (@ponmas2) ブログ - faber-school.jimdofree.com #観葉植物 #実験 #観察 #ふぁーべる園芸部 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #学校 #遊び #学び #勉強 #人間 #環境 #哲学 #科学 #常識 #思い込み #教育知 #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台 ダウンロード copy #日記 #読書 #子育て #教育 #勉強 #哲学 #学校 #自然 #学び #人間 #環境 #科学 #遊び #思い込み #実験 #観察 #常識 #観葉植物 #ゆっくり考える #たたき台 #ぽんマス自省録 #ふぁーべる園芸部 #教育知 3 この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか? サポート