見出し画像

観察日記1720

観察日記1720

おはようございます。

「教育の効果」をまとめ中です✋

□学級の状況
■学級風土:集団のまとまりの側面
・学級での行動
 ・学級内で起こるあらゆる行動
 ・学習者の教育目標の達成に向けた課題解決や技能の定着の程度、学習における能力の発揮の度合いを高めることもあれば、低めることもある
 ・前向きな学級風土の醸成を左右するのはクラスのまとまり
  ・(教師も学習者も)クラス一丸となって、学ぶことで多くのことを身に着けようと取り組んでいると意識できること
・学習者の学習をよりよいものとする要因
 ・一心に目標に向かおうとする態度
 ・前向きな人間関係
 ・社会的な支援
・学習のアウトカムと正の相関のあるもの
 ・集団のまとまり
 ・満足感
 ・課題の困難度
 ・規律
 ・目標志向性
 ・物理的環境
・負の相関のもの
 ・軋轢がある
 ・排他的な雰囲気
 ・無関心さ
 ・無秩序さ
・他者と協力し合うグループ
 ・成績が良い
 ・人間関係が前向き
 ・社会的支援が多い
 ・自尊感情が高い
・集団のまとまりが強い場合
 ・クラスメイト同士の学び合いが起こりやすい
 ・間違うことを恐れずむしろ歓迎する気持ちが高まりフィードバックが増える
 ・達成目標、到達基準、教師―学習者及び学習者同士の良好な関係についての議論が活発化する
(学校要因の影響)

「『集団のまとまりが強い』は無意識的に排他性が先鋭化してしまう危険性があるのでは?」、という危惧が個人的にあります。

■まとめ

■旅動画(順次アップ中)

■旅の始まり

#実験 #観察 #日記 #遊び #仕事 #学び #勉強 #人間 #哲学 #科学 #教育 #学校 #常識 #思い込み #偶然 #自由 #責任 #現実 #生きること #サバイブ #バイク #旅 #ぽんマス自省録 #たたき台

いいなと思ったら応援しよう!