見出し画像

娘の変化②〜自信を持つこと〜

こんにちは。
ポンコツ母さんは元保育士です。

今日は、前回のお話の続きをさせていただきます。


今日も、音声での配信もしていますので、
両手は塞がっているけど、
耳は空いてるよって方は、
ぜひご利用くださいね!


前回、作業療法士さんと進めていくことが
決まり、数日後のトレーニング初日。

その日、向かった先は作業訓練室!? だったかな😅

歯医者さんの機械や器具が置いてある部屋では
なく、滑り台やブランコ、トランポリンが
置いてある部屋でした。

前回のお話であったように、体の機能や筋力を
診ていくところから始まりました。

まずは滑り台。
これは、娘が特に苦手とするもので、
高さが低いものでも、かなり足がプルプルと
してしまうほど怖さを持っているもので、
私はいつものその様子のようになるだろうな
と想像していました。

ただ、上に上がるのは階段では無く、
緩い坂道を登る形で、いつもより若干、
怖さは無い様子で、まずは滑り台を滑ることが
できました。

その時の作業療法士さんの声掛けや表情は、
保育士顔負けの感じで、本当に一緒に楽しんだり、
誉めたり、喜んだりという感じのもので、
まだ緊張気味の娘との関係性を作ろうとされて
いるのが、とても良く分かりました。

その後は飛び石のようになっているものを
跳んでみたり、トンネルをくぐったり、
トランポリンを跳んだり、

ということを、サーキットのようにして、
順に取り組んでいきました。

そして、最後にブランコをしたのですが、
ちょっと怖かったようで、自分から降りて
しまったのですが、
その代わりに、同じようなバランスを必要と
する動きを取り入れた遊びをすることに
なりました。

どれに関しても、
できれば、抱きしめて誉めてくださり、
できなくても、代わりに取り組みやすい遊びを
提案してくださりながら、
(体の使い方としては同じものを!?)

娘が “できた!” と感じたり、
一見、単純に楽しんでいるだけに見えるものを
次々と用意してくださり、

あっという間に、作業療法士さんのことが
大好きになっている娘がそこにいました。

そして、30分遊んだ(トレーニング😁)後、
早速、体の動きにも表情にも変化が見られました。

それは、帰る時間になり、
訓練室から、歯医者さんの出口に向かうには、
階段を降りなければならないのですが、
手すりも持たずに、スッスッと降りていったり、

最近、ちょっとイライラしがちで、
初めて会う人への挨拶は、消極的で嫌がりがち
だったのですが、
「ありがとうございました!」と大きな声で
自分から伝えていたり、

家に帰ってからは、
「歯医者さん楽しかった❗」
「また行きたい❗」
と何度も言うほど。

表情は笑顔いっぱいで、久しぶりにそんな
表情を見たような気がした私は、涙が出そうに
なるほど感動してしまいました。

トレーニングは、
作業療法士さんと手を繋いだりして、
怖さを和らげてくれたり、
できたことをたくさん誉めてくれたりと、
気持ちの面でのフォローをしてくださりながら、

さらには、
作業療法士さんとして、娘が体を上手く使う事が
できるものを提案してくださった事で、

いつもは、
“怖いし、上手くできないからやりたくないなあ”
と感じて、気分的にもモヤモヤしてたり、
自信を持てないところを、

“私にもできた!” “もっとやりたい!” 

という思いに導いてくださった、
そんな感じがするものでした。


作業療法士さんの知識やテクニックは、
私は専門家では無いので、私が感じたものとは
違うかもしれませんが、
それでも、関わり方を見させていただいて、
元保育士としても、とても勉強になるような
ものでした。

子どもの全てを受け入れてくださっている
ように感じて、
それが、娘のこの表情に繋がったんだと
思いました。

たった30分でしたが、その30分で、
ここまでの変わりようは、本当に凄いなと
感じました。

一時でも、
心からの『できた!楽しい!』を感じたことが、

娘に自信を持たせてくれて、さらにはその自信が、
前向きな行動へのやる気までも引き出したんだと
思います。

その日は結局、歯は診ていただくことは無く、
娘としては “遊んだだけ” でしたが、
この変化に、
改めて、私が学ぶものがたくさんあったなと
感じました。

『自信を持つ』って凄い!

元保育士としてだけでなく、
自己肯定感の低い私の課題でもあるので、
本当に良い経験をさせてもらったなと感じた
瞬間でした。


そして、2回目のトレーニングも
とてもとても楽しみにしていたので、
スタートしてすぐから、
1回目とも大きな違いを見せ、
娘が心から喜んで楽しんでいることがとても良く
分かりましたし、自信にも繋がっていることを
感じました。

始めの目的は、
食事を食べられるようになること
だったんですけどね😊

とてもありがたい事です。


日々の子育てに追われ、関わり方も適当に
なっていたところがあったけど、
時には、丁寧に向き合っていかなきゃな😅

たくさん勉強させていただきました。

それと、離乳食もスタートしたのですが、
「全部食べられた〜!」と
それは嬉しそうに言っていました。

食べることもプレッシャーになっていたところも
あったようで、
娘が喜んでいることが、
私にとっても、とても嬉しく感じられました。

離乳食作りを頑張る力ももらえました😊

やっぱり『自信を持つ』って大切ですね!

それでは今日は、ここで終わります。

最後まで、お読みいただきまして、
ありがとうございました🍀




いいなと思ったら応援しよう!

子育てマインドサポーター/保育士歴10年の双子ママ☆ポンかあさん
よろしければサポートをお願いします! 今後、余裕のある子育て環境を作る為の活動費に使わせていただきます!