見出し画像

とにかくQOLを向上したい人のお米入りロールキャベツ

ほいほーい 大衆文化だ。




結構前なんだけどシチリアのかおりぃなさんが、めっちゃめちゃ美味そうなロールキャベツを作っていたんだ。

なんとお米入りのロールキャベツ

聞いただけで美味しそう。
かおりぃなさんのとこで手に入るちりめんキャベツ、よく高級スーパーで売ってるサボイキャベツってやつだと思うんだけど、高いから人生で1度くらいしか多分食ったことないな。どうやって食べたかは忘れた。


まぁ普通のキャベツで作りますけど。



ロールキャベツってほんっと面倒な料理だからめったに作らないけど、作るとやっぱめちゃめちゃ美味しいんだよなー。
ちなみに前回作ったロールキャベツは一年以上前だった。


ほんでおいたんもその後お米入りのロールキャベツ作ってたな。
やっぱマジで激ウマだとよ。

おいたんレシピを参考にして作るよ。



バターで米を炒めよう。




玉ねぎのみじん切りを炒めたやつも投入。


炒めている間にキャベツは一枚ずつ剥いで、軽く下茹でしておこう。
茹でたら水切って粗熱をとっておこうね。



こんな感じでよーく炒めたらオーケー。
放置して粗熱をとっておこう。



合い挽き肉に炒めた米と玉ねぎ、卵、塩コショウ、ナツメグをテキトーにふりふりして、コネコネしていこう。
ハンバーグとかの肉ダネを捏ねる作業って1番嫌。
ひき肉が冷たかったらマジで地獄だし、何より捏ねるのって手がクッッッソ疲れる。
でもひき肉料理ってうまいんだよな。しかも安いし。背に腹はかえられん。

ひき肉ありがとよー



茹でたキャベツで巻き巻きしていこう。
手前に肉ダネおいて両端を軽くたたんでくるくる巻いたら、最後に両脇にはみ出たキャベツを指で内側にギュッと押し込むといいよ。爪楊枝とかかんぴょうなしでも自立したロールキャベツとなる。

自立したロールキャベツたち




圧力鍋にギュギュッと敷き詰めていこう。



トマトピューレ、コンソメキューブ、ローズマリー、タイム、ローリエ(多い日も安心)、鷹の爪、塩をテキトーにドバッと。あと余ってたから冷凍チョリソーもぶちこんどこ。



圧力鍋なら5分くらい加圧すれば完成。
うっまそー。



はいどぞー。
圧力鍋バンザイやで。

多分ナイフとフォークで食うやつ



ロールキャベツって和風もコンソメも大好きなんだけどクタクタに煮るから色合い微妙になるじゃん?
でもやっぱトマトベースのロールキャベツだと見た目も良い感じで素敵ね。



実食。

米が膨らんで肉ダネがギュウギュウだわ。
おいたんが言うようにマジでこれロールキャベツってか挽き肉ご飯。

めっっちゃうまい。

超ボリューミーよ

米入りだってのに米にめっちゃ合う。罪じゃね?
まじでチョうまだから是非やってみてね。




さーてと、深夜に犯したギルティをここで報告しよう


日清のシーフードヌードルにマヨネーズぶち込んで食ったらマジで即イキするんだけど、久々にやっちまったって話。




大体こういうことする時ってクソ酔っ払いだよね。
湯を入れて3分待ちましょう。

いやでもBIGって。デブぢゃん。



3分経ったらたっぷりマヨを回しかけてブン混ぜて食ってオーケー。

すべての失うものなどもう何もない人たちへ。
急いでこれを食った方が良い。

こんなうめー食いもん、これ以上のもんはこの世にないよ。はやく食べな。



いやでもなんか足りなかったんだよな。

追いチキンラーメン(狂)

すぐおいしい♪すごくおいしい♪


卵いれとこ。
チキンラーメンってなんでこんなに美味しそうな匂いがするの。めちゃめちゃうまそう。やばい。最高。

と思ったのも束の間、チキンラーメンってなんか一口で飽きるよな。



いいなと思ったら応援しよう!